全国からPARKFULが厳選したさくら名所のおすすめ150公園。九州地方からは、13公園をご紹介します!2021年の九州地方の見頃は3月下旬〜4月上旬です。
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島

桜の綺麗な公園に行きたい、花の名所の公園に行きたいそんな公園を探すのにはPARKFULアプリがとても便利です!公園検索条件で『梅桜の名所』・『花見の名所』とお住まいの都道府県を選択して検索するだけ。是非お試しください。
福岡
県営西公園(福岡県福岡市)
博多湾を望む展望が素晴らしく、約1300本もの桜が咲き乱れます。
添田公園(福岡県添田町)
岩石山の麓から中腹にかけて整備された公園。八重桜など約2000本が咲く景色は絶景です。
佐賀
小城公園(佐賀県小城市)
約3000本もの桜が咲き、一面約30畳もある樹齢350年のめずらしい角槙が見られます。桜のあとのツツジや藤もおすすめ。
長崎
大村公園(長崎県大村市)

2016年さくら名所100公園フォトコンテストより
国指定天然記念物の名桜「オオムラザクラ」が見られます。
熊本
菊池公園(熊本県菊池市)

2016年さくら名所100公園フォトコンテストより
観月楼展望所からは、さくら満開の公園が一望できます。
熊本城公園(熊本県熊本市)

2016年さくら名所100公園フォトコンテストより
一部立ち入りが制限されていますが、震災前と変わらない綺麗な桜を楽しむことができます。
大分
岡城跡/岡城公園(大分県竹田市)
瀧廉太郎の名曲「荒城の月」の舞台と言われている公園です。
御嶽山自然公園(大分県豊後大野市)
大分を代表する桜の名所。通称「桜ロード」と呼ばれる6kmの並木道には、約3000本もの桜が植えられています。
宮崎
花立公園(宮崎県日南市)
標高489メートルから太平洋が一望できる公園。約1万本もの桜が、山一帯を染め上げる景色は絶景です。
天ヶ城公園(宮崎県宮崎市)

2016年さくら名所100公園フォトコンテストより
樹齢40年のソメイヨシノは千本桜と呼ばれ、宮崎屈指の桜の名所として多くの人が見物に訪れます。
母智丘・関之尾県立自然公園(宮崎県都城市)
ソメイヨシノや八重桜など、約2600本もの桜が植えられています。 丘の頂上にある展望台からは絶景が眺められます。
鹿児島
国分城山公園(鹿児島県霧島市)
高さ192mの高台にあり眺望が良いです。およそ720本の桜が楽しめます。
忠元公園(鹿児島県伊佐市)

2016年さくら名所100公園フォトコンテストより
約2キロに及ぶ園内の桜並木が楽しめます。
各公園・施設の状況は変わる可能性があります。利用方法や最新情報については、あらかじめ公式HP等でご確認ください