READ MORE
【2023】恐竜時代にタイムスリップ!?東京都にある恐竜と遊べる公園特集
2023.08.07
特集
本記事は江東区水辺と緑の事務所より情報提供にご協力いただき制作しました。
「木場の風景」をテーマに整備した、延長0.9km、面積1.9ha、江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現しています。絵巻のモニュメントに始まり、石積みの掘割、木製の太鼓橋、岸辺の燈籠、筏を操る川並の像、和船など、江戸の昔にタイムスリップしたような雰囲気が漂います。夏にはじゃぶじゃぶ池も開設され、水遊びをするこどもたちで賑わいます。
木製の太鼓橋や岸辺の燈籠、石積みの掘割など江戸情緒を感じさせる木場の面影を再現しています。

太鼓橋

岸辺の燈籠

和船も飾られています
材木のまちとして栄えた木場の象徴として、筏を操る川並の像や、風景を模った木製のレリーフなどが設置され、伝統を今に伝えています。

江東区立のじゃぶじゃぶ池の中では屈指の人気を誇ります。イルカやヒトデのオブジェから水が噴き出します。利用対象はオムツの取れた幼児から小学校低学年までです。

水辺に面したベンチがあるので、水辺に集まる様々な生き物が集まる風景をのんびりと眺めながら休めます。

毎年子育てしに来るカモ達が安心して過ごせるような小屋があります

ゆったり過ごせる水辺のベンチ

羽を休める水鳥

カモの親子
| 開園時間 | 常時開園 | 休業日 | なし |
|---|---|---|---|
| 入園料 | 無料 | 駐車場 | なし |
| 住所 | 東京都江東区木場二丁目2番12号先・三丁目14番1号先・木場三丁目17番5号先 | ||
| 地図 | |||
| アクセス | 都バス (業10)(都07) 「木場駅」停留所から徒歩約3分 東京メトロ東西線 「木場駅」から徒歩約2分 |
||
| 公式サイト | https://www.city.koto.lg.jp/470705/machizukuri/kasenkoen/shinsuikoen/17624.html | ||