PARKFUL

日本全国の公園の魅力を発信するWEBメディア

×
> 特集 > 【2025年版】全国・紅葉ライトアップが美しい公園特集!秋の夜長を散策しよう

【2025年版】全国・紅葉ライトアップが美しい公園特集!秋の夜長を散策しよう

特集 2025.11.18

紅葉ライトアップ

クリスマスイルミネーションも素敵ですが、その前に楽しみたいのが、日本ならではの「紅葉ライトアップ」。

昼間の鮮やかな紅葉とはひと味違い、暗闇に黄金色や真紅の木々が浮かび上がる姿は、息をのむほど幻想的です。

この記事では、PARKFULが厳選した「全国の公園で楽しめる、秋の夜散歩スポット」を5つ、2025年の最新情報と共にご紹介します!


1. 国営昭和記念公園「秋の夜散歩」(東京都立川市)

都内最大級の広さを誇る国営昭和記念公園。この時期の「秋の夜散歩」は、もはや秋の風物詩です。

見どころは2つ。黄金色に輝く「かたらいのイチョウ並木」と、水面に紅葉が映り込む「日本庭園」です。特に日本庭園は、和傘や風鈴、盆栽苑のライトアップも加わり、幽玄な世界が広がります。

※イチョウ並木やカナール(運河)は公園入園料のみで楽しめますが、夜間の「日本庭園」への入場には、別途「鑑賞券」が必要ですのでご注意ください!

開催期間 2025年10月30日(木) ~ 11月30日(日)
点灯時間 16:30 ~ 20:30 (閉園 21:00)
料  金 有料 (公園入園料+夜の日本庭園は別途鑑賞券が必要)
アクセス JR青梅線「西立川」駅 徒歩約2分 (夜間入退園は「西立川口」「立川口」のみ)
イベント情報 公式HPはこちら

2. 金沢城・兼六園四季物語【秋の段】(石川県金沢市)

日本三名園の一つ「兼六園」と、隣接する「金沢城公園」のライトアップです。このイベントの最大の特徴は、ライトアップ時間帯は入園料が無料になること!

北陸の冬の風物詩「雪つり」が施された木々と紅葉が同時に照らされる姿は、なかなか見られない圧巻の光景です。

ただし、開催は期間中の毎週土曜日と特定日のみなので、訪問する際は曜日を必ず確認してください!

開催期間 2025年10月18日~11月29日の毎週土曜、および 11月2日(日)・23日(日・祝)
点灯時間 18:00 ~ 20:45 (閉園 21:00)
料  金 無料 (ライトアップ時間帯のみ)
アクセス JR「金沢駅」からバス「兼六園下・金沢城」下車すぐ
イベント情報 公式HPはこちら

3. 梅小路公園「紅葉まつり」(京都府京都市)

京都駅からも徒歩圏内という都会のオアシス、梅小路公園。園内にある日本庭園「朱雀の庭」で、紅葉まつりが開催されます。

ここの魅力は、なんといっても庭園中央の浅池「水鏡」に映り込む「逆さ紅葉」。風のない夜、水面に紅葉がシンメトリーに映り込む様子は、思わず息をのむ美しさです。

京都水族館や鉄道博物館のすぐ隣なので、日中はそちらで遊び、夜はライトアップを楽しむ、というプランも最高ですね。

開催期間 2025年11月21日(金) ~ 12月7日(日) 
※期間中、11月25日(火)12月1日(月)は休園
点灯時間 17:00 ~ 21:00 (最終入園 20:30)
料  金 有料 (大人 600円、小学生 300円)
アクセス JR嵯峨野線「梅小路京都西」駅すぐ / JR「京都」駅 徒歩約15分
イベント情報 イベント情報はこちら

4. 姫路城西御屋敷跡庭園 好古園「紅葉会」(兵庫県姫路市)

姫路城好古園 紅葉会

世界遺産・姫路城の西御屋敷跡(姫路公園内)に造られた、本格的な日本庭園です。大小9つの庭園群で構成され、紅葉の時期には木々がライトアップされます。

開催期間 2025年11月21日(金) ~ 12月7日(日)
点灯時間 9:00 ~ 20:00 (最終入園 19:30)
料  金 有料 (大人 310円、小人 150円)
アクセス 姫路駅北口から神姫バス乗車 「姫路城大手門前」下車 徒歩約5分
イベント情報 イベント情報はこちら

5. 町田薬師池公園「紅葉まつり」(東京都町田市)

町田薬師池公園 紅葉まつり



町田市を代表する公園で、四季折々の花が有名です。秋は紅葉の名所となり、紅葉まつり期間中は、紅葉橋や薬師堂周辺のモミジが美しくライトアップされます。

薬師池の水面に映る紅葉と、風情ある建物のコントラストが見事です。何より、この規模のライトアップが無料で楽しめるのは大きな魅力! 週末にはキッチンカーの出店などもあり、賑わいます。

開催期間 2025年11月15日(土) ~ 11月30日(日)
点灯時間 17:00~20:00
料  金 無料
アクセス 小田急線「町田」駅からバス「薬師池」または「薬師が丘」下車
イベント情報 イベント情報はこちら

まとめ

いかがでしたか? クリスマスイルミネーションとは違う、日本の秋ならではの幻想的な光の演出。今しか見られない、しっとりとした大人の夜散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した公園の場所や、あなたの「近くの公園」を探すには、全国12万件以上の公園情報を掲載しているPARKFULアプリが便利です!

ぜひアプリをダウンロードして、あなただけの「秋のお気に入り公園」を見つけてみてくださいね。

▼PARKFULアプリのダウンロードはこちらから!

[App Store] [Google Play]
留意事項 各公園・施設の状況は変わる可能性があります。利用方法や最新情報については、あらかじめ公式HP等でご確認ください

【東京】東京都内にあるアスレチックが楽しめる公園特集