
ネットや丸太など体を思いっきり動かして遊べる大人気のアスレチック遊具。今回は東京都内にある大きなアスレチック遊具のある公園をピックアップしました!

PARKFULアプリだと手軽に近くの遊具がある公園をお探し頂けます。公園検索条件『複合遊具』と地域でお住いの都道府県を選択し検索するだけです!アプリはこちらから
1. 平和の森公園(東京都大田区)



南エリアには公園の名物であるフィールドアスレチックがあります。なんと、40種類もの遊具が並んでいるそうです!区の歴史や地名にちなんでいるので、遊びながら大田区のことが学べますね。
| 住所 | 東京都大田区平和の森公園2-1 |
| アクセス | 京浜急行「平和島」駅 徒歩約15分 / JR「大森」駅東口から京急バス「レジャーランド平和島」下車すぐ |
| 特徴 | 有料アスレチック(高校生以上360円、小中学生100円 ※幼児利用不可)、月曜休場 |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
2. 荒川自然公園(東京都荒川区)



荒川自然公園は、東京都下水道局三河島水再生センターの上につくられた公園です。北側と南側の大きく2つのエリアからなり、交通園やアスレチック、無料のプールなど子どもたちが楽しめる施設も充実しています。
| 住所 | 東京都荒川区荒川8-25-3 |
| アクセス | 都電荒川線「荒川二丁目」停留場すぐ |
| 特徴 | アスレチック、交通園、水遊び場(夏季) |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
3. 汐入公園(東京都荒川区)


隅田川を臨む緑に彩られた公園。巨大なタワー型遊具や噴水もあり、子供たちものびのび楽しめます。二つのタワーの周りには、円形に空中径路が渡されています。径路の下にはたくさんの遊具があり、子供たちが遊んでいました。
| 住所 | 東京都荒川区南千住8-13-1 |
| アクセス | JR・東京メトロ「南千住」駅 徒歩約12分 |
| 特徴 | 大型複合遊具(タワー型)、噴水、バーベキュー場 |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
4. 横十間川親水公園(東京都江東区)


横十間川親水公園は、「区民の水辺」をテーマに整備された川沿いの公園です。横十間川の上流には、「GOGOロープ」や「UFOクライム」など楽しい名前がついた水上アスレチックがあります。
| 住所 | 東京都江東区北砂7-12先~扇橋3-2先 |
| アクセス | 都営新宿線「大島」駅 徒歩約15分 |
| 特徴 | 水上アスレチック(※利用制限あり)、ボート乗り場 |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
5. 大蔵運動公園(東京都世田谷区)


アスレチックコースがあり、いつも体力自慢の子ども達で賑わっています。フィールドアスレチック「わくわく広場」には丸太やロープを使った遊具が満載!砧公園と隣接しているので、合わせて楽しめますね!
| 住所 | 東京都世田谷区大蔵4-6-1 |
| アクセス | 東急田園都市線「用賀」駅 徒歩約20分 / 小田急線「成城学園前」駅からバス「大蔵運動公園」下車 |
| 特徴 | フィールドアスレチック、体育館、温水プール |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
6. 中根公園(東京都目黒区)



住宅街にある自然豊かな公園で、大きな急勾配の滑り台が大人気の公園です。他にもスプリングの遊具や木製のアスレチックなど、幅広い年齢のお子さまが楽しめる遊具がたくさん揃う公園です。
| 住所 | 東京都目黒区中根2-6-24 |
| アクセス | 東急東横線「都立大学」駅 徒歩約5分 |
| 特徴 | 急勾配の滑り台、木製アスレチック、スプリング遊具 |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
7. 西永福公園(東京都杉並区)

丸太でできたアスレチックがある公園です。その他にも、広めの砂場やブランコもあります。
| 住所 | 東京都杉並区永福3-24-21 |
| アクセス | 京王井の頭線「西永福」駅 徒歩約3分 |
| 特徴 | 丸太アスレチック、砂場、ブランコ |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
8. 小金井公園(東京都小金井市)

広さ約80万平米の3番目に大きな都立公園。桜の名所として有名で春には多くの花見客で賑わう公園です。ふわふわドームやそりゲレンデ、SL展示場、バーベキュー広場など遊び場も充実しています。アスレチックは「わんぱく広場」にあります。
| 住所 | 東京都小金井市関野町1-13-1 |
| アクセス | JR中央線「武蔵小金井」駅からバス「小金井公園西口」下車 |
| 特徴 | わんぱく広場(アスレチック)、ふわふわドーム、そりゲレンデ、SL展示場 |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
9. 野山北・六道山公園(東京都武蔵村山市)



自然豊かで、里山民家も残されている野山北・六道山公園。「あそびの森」には「ウサギの山のぼり」「オオタカのとりで」と動物の名前がついたアスレチックコースがあります。
| 住所 | 東京都武蔵村山市三ツ木4-2 |
| アクセス | JR「立川」駅からバス「横田」下車 徒歩約15分 |
| 特徴 | あそびの森(アスレチック)、里山民家、ハイキングコース |
| 公式HP | 公式HPはこちら |
まとめ
いかがでしたか?
思いっきり体を動かせるアスレチックは、子どもたちの冒険心をくすぐりますね!
今回ご紹介した公園の場所や、あなたの「近くの公園」を探すには、全国12万件以上の公園情報を掲載しているPARKFULアプリが便利です!
ぜひアプリをダウンロードして、あなただけの「お気に入りアスレチック公園」を見つけてみてくださいね。
▼PARKFULアプリのダウンロードはこちらから!
[App Store] [Google Play]
各公園・施設の状況は変わる可能性があります。利用方法や最新情報については、あらかじめ公式HP等でご確認ください
