★★★★★ 4.0 (1件)

#子どもの遊び場 #芝生広場
目次
公園紹介
イベント情報
エリア紹介
遊具広場
多目的広場
公園での地域活動
公園の成り立ち
設立時のエピソード
基本計画案
ワークショップ
自治体の計画
総合計画
地理情報
利用案内
公園紹介
住宅街の中にある小さな公園。シンボルツリーの周りに子どもだちが楽しめるベーシックな遊具があります。
イベント情報
なし
エリア紹介
遊具広場
ターザンロープ、ブランコ、鉄棒、滑り台があります。遊具エリア全体が芝生となっており、子どもたちがかけ回って遊んでも安心です。
多目的広場

フェンスで囲われたエリアは多目的広場となっており、ゲートボールなどを楽しむことができます。広場の周りにはベンチが設置されています。
公園での地域活動
下ノ根第一公園愛護会
公園の成り立ち
計画時のエピソード
2006年に地域に住むみんなと行政が一体となって公園の計画について検討していこうという3回にわたる 「下ノ根第一公園計画ワークショップ」を経てリニューアルされました。ワークショップでは、植栽、遊具、広場、休憩、 安全の5つのキーワードに分けて議論され、公園のテーマとしては「みんな いきいき にっこり広場」と決まり、具体的な計画案が提案されました。それを基に、市が実現可能な形に落とし込んだ計画平面図(案)が作成され、さらに最後参加者から遊具の種類、配置などの意見が反映され計画平面図(最終案)が出来上がりました。
基本計画案

ワークショップ
ー 第一回ワークショップ(2006年5月):公園の現況についての話し合い
ー 第二回ワークショップ(2006年6月):公園のテーマについての話し合い
ー 第三回ワークショップ(2006年7月):市で実現可能な形に検討した計画平面図 (案)について話し合い
自治体の計画
総合計画
ー 藤沢緑の基本計画
ー 藤沢市ビオトープネットワーク基本計画
地理情報
| 所在地 | 神奈川県藤沢市石川3-33MAP |
|---|---|
| 規模 | S (小規模) |
| 開園時間 | 終日 |
| 休園日 | なし |
| 入園料 | なし |
| トイレ | なし |
| 駐車場 | なし |
利用案内
| 設備 | 水飲み・手洗い、ベンチ |
|---|---|
| ランドスケープ | |
| 遊び | 滑り台、アスレチック遊具、砂場、ターザンロープ |
| 運動 | |
| 健康 | 健康器具 |
| 飲食 | |
| 施設 | |
| 防災 | |
| 動物 |
