▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

2017年3月18日のイベント

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

終日

「珍樹ハンター小山直彦写真展」(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年2月4日 - 2017年4月2日

有名人の顔や動物等に似た形・模様の樹木を探し出す、珍樹ハンター小山直彦氏による写真展を開催します。また早春の花と共に園内の珍樹を巡る、セルフ散策マップもゲートにて配布しますので、皆様も新たな「珍樹」を探しながらお楽しみく...

さらに詳しく »

「早春フェスタ」(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年2月4日 - 2017年4月2日

梅、福寿草をはじめ、原種シクラメンやスノードロップなどが次々と開花します。小さな早咲きチューリップ畑やクロッカスも新登場!植物園エリアの散策マップを手に取って春を探しに行ってみませんか。 期間中は『早春の草花展』や『秘蔵...

さらに詳しく »

スーパーレスキュー隊入団試験(国営・都立東京臨海広域防災公園)

2017年3月1日 - 2017年3月31日

そなエリア東京では、3月1日(水)から31日(金)まで、 【スーパーレスキュー隊入団試験】と題して、 謎解きイベントを開催します!ぜひ、奮ってご参加くださいね♪ 開催日時 平成29年3月1日(水)~31日(金) 開催場所...

さらに詳しく »

高槻市「安満遺跡公園」の正式名称を一般公募!

2017年3月1日 - 2017年3月31日

高槻のセントラルパーク「安満遺跡公園」 大阪府高槻市では、史跡「安満(あま)遺跡」を保存・活用しながら、公園を整備しています。オープンは2019年を予定。面積21haを誇る、まさに高槻のセントラルパークともいえる公園とな...

さらに詳しく »

神奈川県立おだわら諏訪の原公園、小田原市小田原フラワーガーデン合同「そなえパークウィーク」(神奈川県立おだわら諏訪の原公園)

2017年3月5日 - 2017年3月20日

「パトカーがやってくる!」 「神奈川県警音楽隊の演奏会」 「災害救助犬と訓練士によるデモンストレーション」 といった様々な防災に関するイベントの他、 おだわら諏訪の原公園、小田原フラワーガーデン合同防災ミッションなどもあ...

さらに詳しく »

【展示会】四季の花々とのふれ合い(小田原市小田原フラワーガーデン)

2017年3月7日 - 2017年3月31日

花と風景の写真展 小田原フラワーガーデン、四季の花々、風景をお楽しみください。 開催日時 平成29年3月7日(火)~3月31日(金) 9:00~17:00 (初日12:00から 最終日は15:00まで) 開催場所 主催者...

さらに詳しく »

つばき展(大泉緑地)

2017年3月10日 - 2017年3月20日

ツバキの鉢植えを展示する他、3月10日から12日までの期間は、原種や様々な園芸種の切り花を展示します。 開催日時 平成29年3月10日(金曜日)から3月20日(月曜日・祝日)まで 開催場所 大泉緑地 花と緑の相談所 展示...

さらに詳しく »

都立小宮公園開園30周年「ありがとう*ウィーク」(東京都立小宮公園)

2017年3月12日 - 2017年3月31日

今年で開園30周年を迎えた都立小宮公園。30周年を記念して、講演会や自然観察ガイドウォーク、花植え体験などを行います。小宮公園を愛してきてくれた皆さんに感謝を、初めての方にはウェルカムの気持ちをこめて、記念品のプレゼント...

さらに詳しく »

椿・さくらまつり(神代植物公園)

2017年3月14日 - 2017年4月9日

当園の"つばき・さざんか園"では、江戸ツバキ、 肥後ツバキなど、約250種、620本の様々な系統のツバキを ご覧いただけます。 古くから伝わる園芸植物ツバキの魅力的な花容をお楽しみください。 また、"さくら園"をはじめと...

さらに詳しく »

春休み特別展 体感水族館(板橋区立熱帯環境植物館)

2017年3月14日 - 2017年4月9日

今年も体感水族館の季節がやってきました。 海の生きもの達と触れ合うことができます。 開催日時 平成29年3月14日(火)~4月9日(日) 10:00~6:00 ※入館は5:30まで。月曜休館 開催場所 主催者 参加費 入...

さらに詳しく »

期間延長!しだれ桜と大名庭園のライトアップ(六義園)

2017年3月16日 - 2017年4月6日

六義園(りくぎえん)では、春の風物詩として親しまれている 『しだれ桜と大名庭園のライトアップ』を平成29年も開催します。 当園のシンボルともいえるしだれ桜は、高さ約15m、幅は約20mに 及びます。 春の陽光に照り映える...

さらに詳しく »

クラフト教室@こどもの森木工房(国営昭和記念公園)

2017年3月18日 - 2017年3月19日

どんぐりクラフトかネームプレートの好きな方をつくるクラフト体験。どんな作品にするかは自分次第♪つくる過程を通して自分の力で、つくる楽しさを体験していただきます。(木工房はお子様の自主性を育むことを目的に、大人の方はお入り...

さらに詳しく »

すわのはら★春フェス(神奈川県立おだわら諏訪の原公園)

2017年3月18日 - 2017年3月20日

3日間日替わりの音楽や遊びで楽しもう! 「音楽を楽しもう」 「ゲームで遊ぼう」 「大声コンテスト」 「ミニ電車がやってくる」 といった様々なイベントの他、 日替わりでキッチンカーの軽食販売もあります! 開催日時 平成29...

さらに詳しく »

イースターイベント【Hop!Step!Spring!!】(横須賀市長井海の手公園 ソレイユの丘)

2017年3月18日 - 2017年4月16日

ソレイユの丘初開催のイースターイベント! ソレイユの丘のイースターは 【Hop!Step!Spring!!(ホップ!ステップ!スプリング!!)】をテーマに うさぎや卵をモチーフにしたフードや体験教室で皆様と一緒に 春の到...

さらに詳しく »

ハッピースプリングパーク2017 FOREST☆LIVE(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年3月18日 - 2017年3月20日

3/18(土)~20(日)開催のハッピースプリングパーク2017 フォレストライブ 出演アーティスト決定!!出演は中山うり率いる「パークハイツ楽団」「原田茶飯事」「関取花」「セカイイチ」「鶴」「Nozomi Nobody...

さらに詳しく »

きてみて里山!春のうららかウォーキング ~狭山公園、八国山緑地、東大和公園をまわろう!~(東京都立狭山公園、八国山緑地、東大和公園)

2017年3月18日

狭山公園桜口からスタートし、早春の季節の狭山公園、八国山緑地、東大和公園をめぐります。コース上の各所でパークレンジャーや地域で活動している団体による自然ガイドや野外展示も行います。先着1,000名様に参加賞をプレゼントい...

さらに詳しく »

瀬戸豊彦写真展 春「東京の桜名所案内」(国営昭和記念公園)

2017年3月18日 - 2017年4月9日

国営昭和記念公園をはじめ、新宿御苑や小金井公園など、東京の桜の名所を写真でご紹介します。 また、会場にある園内の桜見どころマップを参考に、お花見をお楽しみください。 開催日時 平成29年3月18日(土)~4月9日(金) ...

さらに詳しく »

桜スタンプラリー(国営昭和記念公園)

2017年3月18日 - 2017年4月30日

桜がきれいな近隣施設8ヶ所をめぐる桜スタンプラリー。 たくさんまわって、春を満喫しよう! 【参加施設】高尾ビジターセンター、御岳ビジターセンター、山のふるさと村ビジターセンター、都立狭山公園、都立野山北六道山公園、都立野...

さらに詳しく »

ステージイベント「北村悠」 (横須賀市長井海の手公園 ソレイユの丘)

2017年3月18日

税理士法人に努めながら、介護施設やイベントで 歌を披露しているシンガー北村悠さんのステージ! 開催日時 平成29年3月18日(土) 11:30~、14:00~ 開催場所 主催者 参加費 無料 参加申し込み 不要 イベント...

さらに詳しく »

ハッピースプリングパーク2017(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年3月18日 - 2017年3月20日

早春の草花と春の訪れを感じながら体験、遊び、音楽、グルメが楽しめる3日間をお楽しみください 開催日時 平成29年3月18日(土)~3月20日(月) 10:00~16:00 開催場所 主催者 参加費 イベント毎に異なります...

さらに詳しく »

Pocket Marche<ポケットマルシェ>(深北緑地)

2017年3月18日 - 2017年3月19日

芝生とポプラの広場に、素敵なお店が集まった。お散歩気分で覗いてごらん。今日は賑やかな蚤の市。 ワークショップや花苗、雑貨、フード販売ほか。 Flourish Garden<フローリッシュガーデン>同時開催 公園やまちにお...

さらに詳しく »

花とみどりフェア「春の植木市」(大泉緑地)

2017年3月18日 - 2017年5月7日

季節の花・苗木・庭園樹などの販売を行います。土日祝日はチップ堆肥の無料配布も行っております。 開催日時 平成29年3月18日(土曜日)から5月7日(日曜日)まで 開催場所 大泉緑地 第一駐車場北側園路沿い 主催者 参加費...

さらに詳しく »

「秘蔵の椿コレクション~日本有数の品種数~」(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年3月18日 - 2017年4月16日

森林公園では古典江戸椿を始めとした、実に500種類以上のツバキを保有しております。 そんな貴重な椿コレクションを大公開! ドライ椿で作成したタワーや120枚におよぶ椿の写真、江戸時代の椿の図鑑「椿花図譜」の紹介や、特別公...

さらに詳しく »

10:00 AM

「楽しく学ぶ防災体験」(国営武蔵丘陵森林公園)

2017年3月18日10:00 AM - 3:00 PM

地震・煙・暴風・消火等を実際に体験し、いま一度、防災意識知識を高めて、万一の際に備えましょう! 地元、東松山消防署滑川分署から、消防車や地震体験車が来てくれます。また、THK株式会社のご協力で、免震体験車も来てくれます!...

さらに詳しく »

11:00 AM

防災「そなえパークの日」2017(千葉県立幕張海浜公園)

2017年3月18日11:00 AM - 3:30 PM

育てよう!地域の防災力!いざという時の為に。 いざという時に自分の身を守るには、また大切な人を守るには・・・? いつ起こるか分からない地震などの震災に対応するためには やはり訓練がとても大事だといいます。人は頭では分かっ...

さらに詳しく »

親子でおいしく楽しく学ぼう!「防災ピクニック」(西東京市いこいの森公園)

2017年3月18日11:00 AM - 2:00 PM

3月18日(土)は、いこいの森公園にて、 親子でおいしく楽しく学ぼう!「防災ピクニック」を開催します! いこいの森公園は、「広域避難場所」に指定され、 防災かまどベンチや発電機、井戸など災害時に使用できる施設が設置されて...

さらに詳しく »

1:00 PM

午後のミニコンサート3月(旧岩崎邸庭園)

2017年3月18日1:00 PM - 3:30 PM

旧岩崎邸庭園では、岩崎家の人々が室内楽を楽しんでいたという 往時を偲んで、「午後のミニコンサート」を開催しています。 コンサートホールとは違い、お気軽にお楽しみいただける コンサートです。 明治を代表する洋館に響く演奏を...

さらに詳しく »

草笛教室@こどもの森(国営昭和記念公園)

2017年3月18日1:00 PM - 2:30 PM

葉っぱが楽器に大変身?!君は音が出せるかな?丸めてて、唇に当てて、葉っぱで音を出す“草笛”に挑戦しよう! お子様から大人まで楽しめる、昔懐かしい草笛の仕方をボランティアがわかりやすく説明します。 開催日時 平成29年3月...

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら