READ MORE
【関東】子供に人気のじゃぶじゃぶ池や噴水!水遊びができる埼玉県の公園 30選
2023.07.19
特集
小合溜という江戸時代からの水源池の東側に広がる美しい景観の公園。大型遊具、バーベキュー広場など家族連れで楽しめます。
2015年秋にリニューアルされた冒険トリデと呼ばれる小高い丘に作られた木製の巨大遊具。

木製の巨大遊具

冒険トリデ
様々な年代の子供が遊べるように【登る】行為ひとつとってもやさしいものからいろいろ用意されていて、親がついていれば2〜3才くらいでも充分楽しめます。


一番長いすべり台も小さい子がどんどん滑っていきます。

うねりのある滑り台
トリデの下はこんな感じ。

トリデの下
カラフルな【こどもの砦】親子で一緒に遊ぶ姿が微笑ましいですね。

カラフルな【こどもの砦】

ふたりで一緒に滑れるすべり台
芝生広場はテントを張って寛ぐ家族連れ

芝生広場
1周1550mのジョギング(ウォーキング)コースのスタート地点。健康器具もあります。

ジョギング(ウォーキング)コースのスタート地点
小春日和の針葉樹もきれいですね。犬の散歩、釣りをする人の姿もあります。
対岸は都立水元公園です。

小春日和の針葉樹

対岸は都立水元公園です

視界に広がる水景
菖蒲田や自然観察園は冬場は寂しいです。

冬場は寂しい菖蒲田や自然観察園
最後にもう一つの人気スポット、バーベキューのできる広場は、秋の賑わっているときの写真をどうぞ。

人気スポット、バーベキューのできる広場

(投稿:ひかる)
| 開園時間 | 公式サイトをご覧ください | 休業日 | 公式サイトをご覧ください |
|---|---|---|---|
| 入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | あり |
| 住所 | 埼玉県三郷市高州3丁目 | ||
| 地図 | |||
| アクセス | JR武蔵野線「三郷駅」またはつくばエクスプレス「三郷中央駅」からコミュニティーバス金町駅南口行きにて「高州地区文化センター入口」下車 徒歩4分 京成/千代田線「金町駅」からコミュニティーバスつくばエクスプレス「三郷中央駅」又はJR武蔵野線「三郷駅行き」で「みさと公園」下車 徒歩1分 |
||
| 公式サイト | http://www.parks.or.jp/koen_main/misato.html | ||