PARKFUL

日本全国の公園の魅力を発信するWEBメディア

×
> 藤沢市内の公園紹介 > 藤沢市長久保公園都市緑化植物園(神奈川県藤沢市)〜自然・緑との触れ合い、普及活動の拠点〜

藤沢市長久保公園都市緑化植物園(神奈川県藤沢市)〜自然・緑との触れ合い、普及活動の拠点〜

★★★★★   4.0 (1件)  

#自然が豊か    #芝生広場

目次

公園紹介
イベント情報
エリア紹介
 みどりの相談所
 園路
花とみどり・いきもの
 季節の花とみどり
 
 花壇
 ハナショウブ
 カワセミ
公園での地域活動
 活動内容・頻度
 発信
自治体の計画
 総合計画
地理情報
利用案内

公園紹介

市民に安らぎと潤いを与え自然と触れあえる公園としてまた、みどりの普及啓発活動の拠点として、平成元年に開園しました。植物園・公園・広域避難場所の3つの機能をもっており、植物園の中にある「みどりの相談所」にはみどりの相談コーナーをはじめ、みどりの図書室、展示ホール、研修室があり、緑化講習会やみどりに関する展示会など様々な緑化普及活動が行われています。 昭和50年「緑普及センター」として暫定開園し、平成5年に現在の形で完成。緑化植物園もある市民の憩いの場。[ 藤沢市まちづくり協会 ]

イベント情報

ハーブフェスティバル

エリア紹介

みどりの相談所

公園内にはみどりの相談所があり、市民の緑化意識の向上とみどりの普及を目的として、緑化相談や講習会、展示会などを行っています。
展示ホールでは、来園された方々に様々な植物に興味を持って鑑賞していただき、みどりや自然に関する知識や情報を提供する場として、近隣の緑化愛好団体や緑化講習会の受講者による作品を展示しています。[ 藤沢市まちづくり協会 ]

みどりの贈り物
藤沢市では緑化を推進するため、藤沢市民を対象に「出生・結婚・新築」に際し、お祝いの記念樹を配布しています。記念樹の配布はこのみどりの相談所で行われています。[ 藤沢市まちづくり協会 ]

園路

散策や休憩をしながら、植物の知識が得られるよう植栽し、四季折々で楽しむことができます。

花とみどり・いきもの


桜に囲まれた広場で、1年中賑わいます。小さいお子様が遊んだり、お弁当を食べたりする場所でもあるため、ペットを連れて中に入ることはご遠慮ください。[ 藤沢市まちづくり協会 ]

花壇

公園のメインストリートです。この花壇は来園者の方に楽しんでいただけるように公園職員とボランティアの方で協働して管理をしています。季節の草花を年間3回植え替えをしています。[ 藤沢市まちづくり協会 ]

ハナショウブ

彩り豊かなハナショウブを植栽しており、四阿(あずまや)のベンチに座りながら鑑賞することができます。

カワセミ

池には藤沢市の鳥“カワセミ”がしばしば飛来します。

公園での地域活動

ながくぼグリーンサポーター
長久保公園では、多くの市民の方々の協力により園内植物の栽培管理やイベントを開催しています。ボランティア会員は管理する植物により各部会を組織し、公園職員とともに様々な活動を行っています。
活動内容・頻度
ハーブ部会・草花部会・樹木部会・バラ部会・芝生部会・洋蘭部会・子どもサポーターに分かれて活動しており、頻度は部会によって異なります。
発信
ながくぼグリーンサポーターの定期活動はこちらからご覧いただけます。
ながくぼグリーンサポーター

自治体の計画

総合計画
ー 藤沢緑の基本計画
ー 藤沢市ビオトープネットワーク基本計画
ー 指定緊急避難場所

地理情報

所在地 神奈川県藤沢市辻堂太平台2-13-35 MAP
規模 S (小規模)
開園時間 8:30~17:00
休園日 公園は無休、みどりの相談所の休館日:毎週月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日火曜日が休館です)、年末年始12月28日~1月4日
入園料 なし
トイレ 男女別、多機能トイレあり、オストメイト対応
駐車場 無料駐車場85台

利用案内

設備 無料駐車場、駐輪場、男女別トイレ、多機能トイレ、オストメイト対応、おむつ交換台、水飲み・手洗い、ベンチ
ランドスケープ 花見の名所、花の名所、日本庭園
遊び 芝生広場
運動
健康
飲食 自動販売機
施設 パブリックアート
防災 貯水槽・防災井戸、AED
動物

関連情報