▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2017年4月
向島百花園の春を満喫 4.草笛教室(向島百花園)
向島百花園では、草花の庭園ならではの魅力をより楽しむため、 身近な植物の葉っぱや花びらを使った草笛教室を開催します。 ぜひ、お気軽に挑戦してみてください。 開催日時 平成29年4月30日(日) 13時~15時 開催場所 …
さらに詳しく »2017年5月
アウトドアフィットネス 「ノルディックウォーキング」(大島小松川公園)
上半身を使用し効率良くウォーキングをします。全身の90%以上の筋肉を使うため、通常歩行よりも20%~30%消費カロリーがアップします。 開催日時 平成29年5月1日(月)10:00~11:00 開催場所 大島小松川公園 …
さらに詳しく »アウトドアフィットネス「ウォーク&ジョグ」(大島小松川公園)
ウォーキングとスローペースのジョギングを組み合わせたプログラムです。効率の良い有酸素運動が行え、これからランニングに挑戦してみたい方におすすめです。 開催日時 平成29年5月1日(月)13:30~14:30 開催場所 大…
さらに詳しく »平成29年度 5月の展示会のお知らせ(春の山草展)(神代植物公園)
当園では、園内に植物等を常時展示する常設展示に対して、 出展団体等の協力の元、常設展示では十分に展示できない植物や植物文化の紹介を通じて、 来園者に植物に関する知識や興味を深めてもらうことを目的とする特設展示を行っており…
さらに詳しく »絶滅危惧種の水草「イノカシラフラスコモ」の特別展示」(神代植物公園)
~特別展示のお知らせ~ 約60年ぶりに復活! 絶滅危惧種の水草「イノカシラフラスコモ」の特別展示 昭和32年に井の頭池や神田川上流で発見された「イノカシラフラスコモ」。 その後、この地域では絶滅し、千葉県市川市のみに生育…
さらに詳しく »ゴールデンウィークの催し「春野点」(小石川後楽園)
小石川後楽園ではゴールデンウィークに合わせ、どなたでも ご参加いただける野点(のだて)や、お子様とご一緒に体験いただける 竹細工教室を開催します。歴史ある庭園の美しい風景とともに お楽しみください。 開催日時 平成29年…
さらに詳しく »春の楽焼体験(向島百花園)
向島百花園では春の行楽シーズンに合わせて、 かつて向島百花園で製陶されていた「隅田川焼」の一部を 再現するイベント「春の楽焼体験」を開催します。 また楽焼体験の実施期間に合わせて都立庭園オリジナルの 印半纏(しるしばんて…
さらに詳しく »野外体験教室 森の小さな植物画教室(林試の森公園)
都立林試の森公園は、かつて林業試験場だった歴史を持つ公園です。 園内には珍しい植物が数多く生育しており、都会にありながら豊かな緑を感じられる場所です。 そんな林試の森公園で季節の花や、木の葉、野草などを観察しながらスケッ…
さらに詳しく »春のバードウォッチングフェスティバル ~シギ・チドリ祭り~(シギ・チドリ観察ガイドツアー)(葛西臨海公園)
葛西臨海公園の鳥類園では、野鳥をはじめ様々な生き物を観察することができます。 野鳥は毎年約120種類が飛来し、干潟や浅瀬で休息や餌をとるシギ・チドリ類も、毎年やってきます。 そこで葛西臨海公園では、この「シギ・チドリ類」…
さらに詳しく »春のバードウォッチングフェスティバル ~シギ・チドリ祭り~(ミニガイド)(葛西臨海公園)
葛西臨海公園の鳥類園では、野鳥をはじめ様々な生き物を観察することができます。 野鳥は毎年約120種類が飛来し、干潟や浅瀬で休息や餌をとるシギ・チドリ類も、毎年やってきます。 そこで葛西臨海公園では、この「シギ・チドリ類」…
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼