▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

過去のイベント › 東京都

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

2018年2月

里山カレッジ講座~中級編~冬のバードウォッチング~(小山内裏公園)

2018年2月18日9:00 AM - 3:00 PM

冬は木々の隙間から小鳥たちの姿が観察しやすく、バードウォッチングに絶好の季節です。 野鳥カメラマンの叶内(かのうち)氏を招き、エナガ、ツグミ、ジョウビタキなどの冬鳥を野外で観察し、室内でのレクチャーにより知識の定着を図り…

さらに詳しく »

親方と歩こう(旧古河庭園)

2018年2月18日10:00 AM - 2:00 PM

旧古河庭園では、専属の庭師である技能職員が日々手入れを行っています。 その庭師の親方による庭園案内「親方と歩こう」を今年も開催します。 洋風庭園と日本庭園の調和が魅力である旧古河庭園を、庭師の親方ならではの目線でご案内し…

さらに詳しく »

防災フェスタ(文京区立目白台運動公園)

2018年2月18日10:00 AM - 12:00 PM

今年も目白台運動公園では地域の防災力向上を目指し、近隣町会や消防署、警察署、区の防災課の方々などと協力して、防災フェスタを開催します! あなたとあなたの大切な人を災害から守るために、今一度身の回りの防災について考える機会…

さらに詳しく »

少年少女野球教室&スポーツチャレンジ(小金井公園)

2018年2月18日10:00 AM - 12:00 PM

小金井公園では、小学生向けの野球教室と、子供から大人まで楽しく参加できるスポーツチャレンジを開催します。 野球にチャレンジしてみたい小学生の皆さん、BCリーグ所属の講師の指導で楽しく練習してみませんか。 また、スポーツチ…

さらに詳しく »

ペットの防災対策を考えよう(水元公園)

2018年2月18日10:00 AM - 11:30 AM

発災時におけるペットとの同行避難の方法や、避難所での過ごし方等、正しい防災知識を身に付けましょう。 開催日時 平成30年2月18日(日)午前10時~午後11時30分 開催場所 水辺の生きもの館集合 主催者 水元公園サービ…

さらに詳しく »

こんにゃく作り講習会(桜ヶ丘公園)

2018年2月18日1:00 PM - 3:00 PM

豊かな多摩丘陵の自然環境の中ではぐくまれた里山の文化を、こんにゃく作りを通して体験してみませんか。 大きなこんにゃく芋を切るところからこんにゃくが完成するまで、手作りでこんにゃくを作りましょう。 こんにゃくが出来たら、薄…

さらに詳しく »

清澄庭園ワークショップ~貝雛づくり講習会~(清澄庭園)

2018年2月18日1:30 PM - 3:30 PM

下町情緒豊かな深川エリアの日本庭園である清澄庭園で、七草・端午・七夕などと並ぶ五節句のひとつである桃の節句(雛祭り)に合わせ、江戸時代には深川名産であったハマグリを用いた自宅で飾って楽しむことができる貝雛づくりのワークシ…

さらに詳しく »

のんびりサロン(豊島区立目白庭園)

2018年2月19日9:00 AM - 12:00 PM

畳の上で、ステキな景色を眺めながら、の~んびりしませんか? 小さいお子様も歓迎! 普段はご予約いただかないと使用できない赤鳥庵ですが、 このお時間に限り、ドリンク一杯でゆっくりおくつろぎいただけます。 雨天時も開催します…

さらに詳しく »

はらっぱスポーツ教室(東京都立東伏見公園)

2018年2月19日3:00 PM - 5:45 PM

身近な遊びや運動を通じて子どもたちの協調性を育みます! 日頃の遊びにスポーツの要素を取り入れた運動 (鬼ごっこ、なわとび、ボール、フラフープ等)をご紹介します。 公園で体を動かして、リフレッシュしましょう! 開催日時 2…

さらに詳しく »

岩崎家ゆかりの都立庭園歴史紹介展~岩崎家が残したもの~(上野恩賜公園 東京パークスギャラリー上野)

2018年2月20日 - 2018年3月4日

文化財庭園として残る4つの岩崎家庭園について、 その歴史と価値、魅力を広く知っていただくために、 庭園がどのような意図のもとにつくられ、使われ、 どのような経緯をへて都立庭園として開園され現在に至っているかを テーマにパ…

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら