▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2018年1月
みなみこうえんスポーツチャレンジ~パラスポーツ&ユニバーサルスポーツ体験会~(東大和南公園)
東大和南公園で、どなたでも気軽に楽しめるスポーツイベントを開催します。 体力や年齢、競技経験を問わず、みんなで一緒に参加できる「ユニバーサルスポーツ」、パラリンピックの正式種目を体験できる「パラスポーツ」などのプログラム…
さらに詳しく »2018年2月
岩崎家ゆかりの都立庭園歴史紹介展~岩崎家が残したもの~(六義園)
文化財庭園として残る4つの岩崎家庭園について、 その歴史と価値、魅力を広く知っていただくために、 庭園がどのような意図のもとにつくられ、使われ、 どのような経緯をへて都立庭園として開園され現在に至っているかを テーマにパ…
さらに詳しく »水仙まつり~ニホンスイセンのライトアップ~(葛西臨海公園)
葛西臨海公園では、5万球・20万本のスイセンの開花に合わせ「水仙まつり」を開催します。 今年はスイセンの三大群生地として知られる越前海岸がある福井市から寄贈されたエチゼンスイセンの球根を植えつけて、お楽しみいただけるよう…
さらに詳しく »ウォーキング教室(武蔵野の森公園)
公園の芝生の上を楽しくウォーキングしてみませんか! バルセロナ五輪出場のオリンピアンを講師に迎え、身体をのびのびと暖めるストレッチ体操や、正しいフォームでのウォーキング方法など、みんなが知りたい基礎や基本を子どもから大人…
さらに詳しく »クリスマスローズ展(国営昭和記念公園)
今年で2回目となる「クリスマスローズ展」を花みどり文化センターにて開催します! ポピュラーな品種や最新の改良品種のクリスマスローズの鉢展示がギャラリーに登場! クリスマスローズの写真や解説パネルもご覧いただけます。 期間…
さらに詳しく »里山カレッジ講座~初級編~2月ガイドウォーク
咲き始めた早春の野草や木の花、そして冬鳥の姿を観察しましょう 桜ヶ丘公園では、季節毎の公園の魅力をもっと楽しんでいただくため、職員による案内と解説「桜ヶ丘公園ガイドウォーク」を毎月1回実施しています。 2月上旬の桜ヶ丘公…
さらに詳しく »2月の専門講座のお知らせ(神代植物公園植物多様性センター)
~バレンタインデーには「緑のハート」を!?~ 「シダの世界へようこそ! 4億年を語る森の主たち」 緑のハートの前葉体、涼しげな夏の姿、不思議な葉裏のソーラスetc.シダにはなぜか心惹かれる魅力があります。 そもそもシダっ…
さらに詳しく »梅まつり(神代植物公園)
当園の"うめ園"には古くから伝わる品種を中心に約70品種、180本のウメが植えられております。 例年2月上旬から3月上旬にかけて花盛りを迎え、開花に合わせて、華やかな園内で「梅まつり」を開催致します。 講演会やガイドツア…
さらに詳しく »神和住 純の楽しいテニス教室(日比谷公園)
日本プロテニス界のパイオニア、神和住純(かみわずみじゅん)氏をコーチにむかえ、テニスの楽しさを実感していただけるイベントを開催いたします。 当日は参加者のレベルに合わせて、進行をいたしますので、日頃テニスに親しんでいらっ…
さらに詳しく »梅香る庭園へ(小石川後楽園)
水戸黄門でおなじみの徳川光圀公ゆかりの小石川後楽園には、 約90本の紅梅・白梅の梅林があり、花の見ごろには、 辺り一面に春の訪れを告げる馥郁(ふくいく)たる香りが漂います。 その梅の花の見ごろに合わせ、「大江戸玉すだれ」…
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼