▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

過去のイベント › 東京都

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

2017年10月

秋の小品盆栽展(神代植物公園)

2017年10月31日 - 2017年11月5日

1席当たり3~7点の小品盆栽を出品者の個性を表現して展示します。 開催日時 10月 31日(火)~11月5日(日) 開催場所 植物会館 展示室 主催者 公益財団法人 東京都公園協会 参加費 無料(入園料別途) イベント詳…

さらに詳しく »

虹色パステル画展(神代植物公園)

2017年10月31日 - 2017年11月5日

パステルを画材とした草花と植物公園内の風景を描いた作品を展示します。 開催日時 10月31日(火)~11月5日(日) 開催場所 植物会館ロビー 主催者 公益財団法人 東京都公園協会 参加費 無料(入園料別途) イベント詳…

さらに詳しく »

2017年11月

「世界を魅了した日本の美意識・花伝 」〜花・盆栽・書・有田焼~(旧岩崎邸庭園)

2017年11月1日 - 2017年11月7日

■「いのちの花と盆栽、こころの書と器」 花と空間のアーティスト「前谷裕一」氏をプロデューサーにお迎えして、邸内を装飾します。 世界に誇る日本の美意識「花・盆栽・書・有田焼」のコラボアート作品で彩られた岩崎邸をお楽しみくだ…

さらに詳しく »

菊が彩る江戸花屋敷(向島百花園)

2017年11月1日 - 2017年11月23日

江戸時代は園芸文化が大きく発展した時代で、菊も様々な品種が誕生し、 全国で様々な系統が発展しました。 今日では伝統的な園芸品種として「古典菊」と呼ばれています。 向島百花園では、菊の開花時期に合わせて、古典菊の展示と菊に…

さらに詳しく »

第5回 公園巡りクイズスタンプラリー都立公園・紅葉散歩(戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園)

2017年11月1日 - 2017年12月17日

23区の北西部にある戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園で、 クイズスタンプラリーを開催いたします。 スタンプラリーで公園を巡り、紅葉散歩をしてみませんか。 開催日時 平成29年11月1日(…

さらに詳しく »

東京都観光菊花大会(日比谷公園)

2017年11月1日 - 2017年11月23日

秋は全国各地で菊花展が行われます。その中でも、大正4年から開催され、質・量ともに我が国屈指と評される東京都観光菊花大会に足を運んでみてはいかがでしょうか。 大菊盆養(厚物・管物)・大菊切花・盆栽・江戸菊・懸崖・だるま(厚…

さらに詳しく »

第5回 公園巡りクイズスタンプラリー都立公園・紅葉散歩(戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園)

2017年11月1日 - 2017年12月17日

23区の北西部にある戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園で、 クイズスタンプラリーを開催いたします。 スタンプラリーで公園を巡り、紅葉散歩をしてみませんか。 開催日時 平成29年11月1日(…

さらに詳しく »

クリスマスリースを作ろう(府中の森公園)

2017年11月2日8:00 AM - 5:00 PM

マツボックリやヒノキの葉などで、クリスマスリースを作りませんか? 身近にある自然素材で素敵なリースが出来上がります。 完成したリースを飾って、サンタクロースをお迎えしましょう。 自由に楽しく作るのでお子さまの参加も大歓迎…

さらに詳しく »

庭園アカデミー(清澄庭園)

2017年11月3日

~岩崎彌太郎と坂本龍馬~ 岩崎家三代によって造園された清澄庭園では、園内を一望できる大正記念館で、 日本の美・歴史・文化をテーマにした講演会「庭園アカデミー」を毎年開催しています。 今年度は、岩崎彌太郎と親交のあった坂本…

さらに詳しく »

どんぐりコロコロ工作広場(秋留台公園)

2017年11月3日 - 2017年11月4日

クヌギやコナラ、マテバシイなど、公園内のどんぐりや木の実、 多摩産材の木片を使って、楽しい工作をしませんか? 今年はさらに、お楽しみコーナー「つくってあそぼう~『木の実の迷路をつくろう』」 (11月3日のみ)、「丸太切り…

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら