▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

過去のイベント › 東京都

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

2017年8月

平成29年度 9月の展示会のお知らせ(神代植物公園)

2017年8月29日 - 2017年10月1日

当園では、園内に植物等を常時展示する常設展示に対して、 出展団体等の協力の下、常設展示では十分に展示できない植物や 植物文化の紹介を通じて、来園者に植物に関する知識や興味を 深めてもらうことを目的とする特設展示を行ってお…

さらに詳しく »

2017年9月

代々木公園開園50周年記念事業「JAZZ at the PARK」(代々木公園)

2017年9月2日

代々木公園は、昭和42年に都心の森林公園として誕生し、 平成29年10月に開園50周年を迎えます。 都心で一番広い空をみることのできるこの公園で、澄んだ秋空のもと、 ジャズを楽しむイベントを開催します。 子どもから大人ま…

さらに詳しく »

星空観望会in都立芝公園~月と、土星を星のソムリエ®と見よう~(芝公園)

2017年9月2日7:00 PM - 9:00 PM

明治6年(1873年)の太政官布達によって公園に指定された「日本最古の公園」の一つ、芝公園。増上寺を囲むように点在する環状の公園です。 都心の公園でありながら、クスノキやケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあり、豊…

さらに詳しく »

9月ガイドウォーク(桜ヶ丘公園)

2017年9月3日10:00 AM - 12:00 PM

里山カレッジ講座~初級編~ 晩夏の花や、共に咲き始めた秋の花を観賞しましょう。 桜ヶ丘公園では、季節毎の公園の魅力をもっと楽しんでいただくため、職員による案内と解説 「桜ヶ丘公園ガイドウォーク」を毎月1回実施しています。…

さらに詳しく »

HIBIYA AKARI TERRACE 2017(日比谷公園)

2017年9月4日8:00 AM - 5:00 PM

日比谷公園は日本初の近代的な洋風公園として誕生し、 開園から114年を経た今日では都心のオアシスとして多くの方々に親しまれています。 今年も「HIBIYA AKARI TERRACE 2017」として、 開園以来の姿を留…

さらに詳しく »

模型飛行機フェスティバル2017(武蔵野中央公園)

2017年9月9日9:30 AM - 12:00 PM

武蔵野中央公園の広い原っぱ広場で、紙飛行機やプロペラ飛行機を作って飛ばしませんか。 作り方や飛ばし方は、飛行機づくりのベテラン講師陣が丁寧に教えてくれます。 ベテラン講師陣の皆さんによるデモフライトも必見!! 皆様お誘い…

さらに詳しく »

里山カレッジ講座 ~中級編~ 夜の鳴く虫観察会(桜ケ丘公園)

2017年9月9日6:00 PM - 8:00 PM

多摩市東部に位置する桜ヶ丘公園では、夏から秋にかけて、園内の雑木林や草地からにぎやかなクツワムシの鳴き声を聞いたり、夜に鳴く虫をたくさん見たりすることができます。 このたび当園では、丘陵地レンジャーやボランティアの案内の…

さらに詳しく »

森でママヨガ(林試の森公園)

2017年9月10日10:00 AM - 11:00 AM

※ママヨガは、お子様もご一緒に連れてきていただき、ママの目の届く範囲で、 自由に遊んでもらいながら、その横でヨガを行います。 初心者向けのヨガ教室になりますので、ママはもちろん性別・年齢を問わず 誰でも気軽にご参加いただ…

さらに詳しく »

防災フェスタin和田堀公園

2017年9月10日10:00 AM - 2:00 PM

和田堀公園は、災害時には大規模救出救助活動拠点(候補地)として 大きな役割をもつ防災公園です。 そのことを多くの方に知っていただくため、公園内の防災施設や機能を紹介、 体験できる防災イベントを開催します。 防災施設利用体…

さらに詳しく »

ぼうさいモーターショー(国営・都立東京臨海広域防災公園)

2017年9月10日10:00 AM - 3:00 PM

消防車やパトカーなど、おなじみの車両はもちろん、 警視庁や国土交通省が保有する災害対策車両など、普段見かけない車両も展示します。 なんと、アメリカの消防車も登場します!カッコいい働く車を間近で見られるチャンスです! ※荒…

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら