▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2017年8月
2017夏のイベント「ミニガイドウォーク 解説員と歩こう!」(小笠原ビジターセンター・大神山公園)
解説員と一緒に小笠原の自然を体感してみよう!! 雨天の場合はビジターセンター館内解説ウォークとなります。 開催日時 平成29年8月6日(日)13:00〜、14:00〜 開催場所 お祭り広場周辺 (※集合はビジターセンター…
さらに詳しく »大輪朝顔展「大輪朝顔の育て方教室」(向島百花園)
向島百花園では、夏の風物詩の一つとなっている「大輪朝顔展」を開催します。 今年も、地元の「墨田朝顔愛好会」の方々が丹精を込めて育てた、 直径20センチにも及ぶ大輪のアサガオを約500鉢展示します。 期間中は、アサガオをよ…
さらに詳しく »8月の専門講座のお知らせ(神代植物公園)
~夏休み子ども講座~「木と木をつなぐ! 古代の本・木簡づくりに挑戦」 細い木の板をヒモでつないで、古代の本・木簡(もっかん)をつくります。紙ができる前の大昔の人は、木や竹でできた本を使っていました。 今回の講座では、この…
さらに詳しく »夜間映画鑑賞会(目白台運動公園)
昨年大好評をいただいたイベントの開催が今年も決定しました! 1日限定で閉園時間を延長し、園内多目的広場で映画鑑賞会を開催いたします。 見慣れた芝生の広場が映画館に早変わり。夏の夕涼みに、家族団らんのひと時に、夜の公園で …
さらに詳しく »2017夏のイベント「レイを作ろう」(小笠原ビジターセンター・大神山公園)
島の花や葉を使ってオリジナルレイを作ってみよう!! 開催日時 平成29年8月8日(火) 19:30~ 開催場所 ビジターセンター新館多目的室 主催者 公益財団法人 東京都公園協会 参加費 無料 参加申し込み 先着20名 …
さらに詳しく »2017夏のイベント「ミニガイドウォーク 解説員と歩こう!」(小笠原ビジターセンター・大神山公園)
解説員と一緒に小笠原の自然を体感してみよう!! 雨天の場合はビジターセンター館内解説ウォークとなります。 開催日時 平成29年8月10日(木)13:00〜、14:00〜 開催場所 お祭り広場周辺 (※集合はビジターセンタ…
さらに詳しく »2017夏のイベント「ウッディクラフト」(小笠原ビジターセンター・大神山公園)
島の小枝や木の実を使ったクラフトを作ってみよう!! 開催日時 平成29年8月11日(金) 10:00~、14:00~ 開催場所 ビジターセンター新館閲覧室 主催者 公益財団法人 東京都公園協会 参加費 無料 参加申し込み…
さらに詳しく »神代植物公園ゲームアプリ配信&アプリイベント開催のお知らせ◆第1回『温室でどうぶつをさがそう』(神代植物公園)
神代植物公園ゲームアプリ「TOKYO PARKS PLAY」が、 2017年8月5日(土)にリリースされます。 園内でミッションをこなしながら植物について楽しく学べる体験型ゲーム 期間限定配信だから、今すぐダウンロードし…
さらに詳しく »神代植物公園ゲームアプリ配信&アプリイベント開催のお知らせ◆第2回『絶滅寸前の植物を救おう』(神代植物公園)
神代植物公園ゲームアプリ「TOKYO PARKS PLAY」が、 2017年8月5日(土)にリリースされます。 園内でミッションをこなしながら植物について楽しく学べる体験型ゲーム 期間限定配信だから、今すぐダウンロードし…
さらに詳しく »鳥類園ナイトウォッチング~夜の鳥類園で生き物の活動を見てみよう!!~(葛西臨海公園)
葛西臨海公園は、平成元年の開園以来、30年近くにわたって、生態系豊かな環境を築いてきました。 とりわけ野鳥等に生息の場を提供する、都会のオアシスとして計画された鳥類園は、 野鳥以外にも昆虫等のたくさんの生き物が集まる場所…
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼