▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2021年9月
全国統一かけっこチャレンジ2021
○柳島スポーツ公園開催は3回目○ 写真判定装置で本格的にタイムを計測します! ※ゴール時の判定写真と記録証を参加者全員に進呈します。 こども(5歳以上)から大人まで誰でも参加でき3世代・お友達同士で楽しめる競技会です…
さらに詳しく »2021年10月
公園文化の集いinアルプスあづみの公園
「生物多様性を育む公園」をテーマに、公園スタッフによる公園案内や 信州大学農学部 教授 大窪先生による基調講演、公園などで活動する市民団体の事例報告を行います。 公園管理運営をされている方、公園で市民活動をされている方、…
さらに詳しく »2021年11月
公園緑地における公民連携事業を考えるシンポジウム「公民連携による公園の未来」
将来に向けて公園緑地の持つ魅力を最大限に活かすため、特に公園緑地への公民連携に深くかかわっておられる民間事業者や国など関係者の皆様をお招きして、公民連携による公園の未来について語っていただきます。また、参加者とともに公園…
さらに詳しく »『ウィンターファンタジー』(国営讃岐まんのう公園)
冬恒例のイルミネーションイベント「ウィンターファンタジー」を開催します。16年目となる今回のテーマは“ひとつなぎの空“。LED電球60万球・スポット照明等を使用し、“青空”や“星空”をモチーフにした光の装飾を行います。 …
さらに詳しく »2021年12月
WAWACINEMA Drive-in Theater 04
"クリスマスメモリー"がテーマの、待ち時間を退屈させないドライブインシアター。ノンアルシャンパンでの乾杯・プレゼント交換・インスタントカメラの配布など、大人も子供も家族みんなで楽しめる、思い出に残る1日をご用意しています…
さらに詳しく »2022年2月
早春フェスタ
イベント期間中、ニホンズイセン、クリスマスローズ、ウメなど、早春の花々が園内を彩ります。2回目の開催となる人気イベント「セグウェイに乗ってみよう!」やお天気の不思議やおもしろさなどを楽しく学ぶ「鈴木悠のお天気教室」を開催…
さらに詳しく »夜桜ライトアップ
タマナワザクラのライトアップを開催いたします。園独自に育成した早咲きの桜「玉繩桜」が2月下旬から3月上旬に見ごろとなります。ソメイヨシノに似た花形と開花時期が長いことが特徴です。珍しい「玉繩桜」を紹介し、楽…
さらに詳しく »2022年3月
春らんまんフェスタ2022
色鮮やかな花々によって彩られる春のフラワーリレー「春らんまんフェスタ2022」を開催します。期間中は、70品種20万本のスイセン、20品種3.5万本のチューリップ、55万本のネモフィラなどが園内各所でバトンを繋ぐように次…
さらに詳しく »2022年4月
緑豊かなまちづくりを応援!都市の緑3表彰にエントリー募集中!
緑豊かなまちづくりに取り組む、市民団体や企業などを表彰 公益財団法人都市緑化機構では、「緑の都市賞」「緑の環境プラン大賞」「屋上・壁面緑化技術コンクール」の3つの顕彰・表彰事業を「都市の緑3表彰」として、都市緑化の保全と…
さらに詳しく »公園・夢プラン大賞2022
全国の公園緑地等で“やってみたい” “できたらいいな”という『夢』を実現させて、楽しく元気に公園を使いこなしているイベントや活動の成果と、公園で“やってみたい” “できたらいいな”という『夢』のあるイベントアイデアを募集…
さらに詳しく »






