▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

過去のイベント

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

2018年10月

東門特別開門(小石川後楽園)

2018年10月1日

小石川後楽園では、無料入園日「都民の日(10月1日)」に東門を特別開門。 かつては「唐門」跡より園内に入り、回遊していた「後楽園」。往時のルートをたどることで、作庭意図や起伏ある地割に従った変化のある景観、庭園の歴史をよ…

さらに詳しく »

コスモスまつり・ハロウィン装飾(ふなばしアンデルセン公園)

2018年10月2日8:00 AM - 2018年10月31日5:00 PM

園内が約20種類10万株のコスモスとハロウィン装飾で彩られます。600平方メートル、約2万株のコスモスめいろも出現!! 開催日時 2018年10月2日(火)~10月31日(水) 開催場所 ふなばしアンデルセン公園 参加申…

さらに詳しく »

大阪城クラフトビアホリデイ(大阪城公園)

2018年10月5日 - 2018年10月8日

大阪城公園の芝生や木陰で、開放的な気分で味わうビールはまた格別!今秋初となる本イベントは、クラフトビールファンはもちろん、今まで馴染みの薄かった方にも、その奥深さを知っていただきたい。というコンセプトのもと、こだわりのブ…

さらに詳しく »

秋のバラフェスティバル(旧古河庭園)

2018年10月6日 - 2018年10月21日

旧古河庭園は今年完成して100年の時を迎えます。 ここは約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、都内でも貴重な庭…

さらに詳しく »

秋の楽焼体験(向島百花園)

2018年10月6日 - 2018年10月8日

向島百花園では秋の行楽シーズンに合わせて、かつて向島百花園で製陶されていた「隅田川焼」の一部を再現するイベント「秋の楽焼体験」が開催されます。 また楽焼体験の実施期間に合わせて都立庭園オリジナルの印半纏(しるしばんてん)…

さらに詳しく »

秋のバラフェスティバル(旧古河庭園)

2018年10月6日 - 2018年10月21日

旧古河庭園は今年、完成して100年の時を迎えます。 約100種200株ものバラが華やかに咲き誇る洋風庭園と重厚な洋館、そして京都の著名な庭師、七代目小川治兵衛作庭の日本庭園を贅沢に味わうことができる、都内でも貴重な庭園で…

さらに詳しく »

江戸と水戸ウィーク(小石川後楽園)

2018年10月6日 - 2018年10月14日

今からおよそ400年前、小石川の地に水戸藩の中屋敷(明暦の大火後より上屋敷)が造られました。以来、江戸と水戸は経済、文化、庶民の生活と様々な分野で深く結びつき、それぞれに歴史を刻んでいます。 小石川後楽園では昨年度に続い…

さらに詳しく »

秋の子どもまつり(林試の森公園)

2018年10月6日

都立林試の森公園は、かつて林業試験場だった歴史を持つ公園です。 園内には珍しい植物が数多く生育しており、都会にありながら豊かな緑を感じられる場所です。そんな緑あふれる林試の森公園で「秋」と「子どもたち」をテーマにしたイベ…

さらに詳しく »

あいな里山秋フェスタ(国営明石海峡公園 あいな里山公園)

2018年10月6日 - 2018年10月21日

10月6日(土)~10月21日(日)まで「あいな里山秋フェスタ あいなの秋を楽しもう!!」を開催します! 里山フェスタの期間中は、背負子・かまど体験、生きものや植物の観察会、草木染め、缶バッジづくり、竹細工、炭焼き、みん…

さらに詳しく »

まちなかコンサート ~芸術の秋、音楽さんぽ~(旧岩崎邸庭園)

2018年10月6日 - 2018年10月7日

旧岩崎邸庭園では、東京文化会館・アーツカウンシル東京と共催で「まちなかコンサート ~芸術の秋、音楽さんぽ〜」を開催します。建築から120年あまりの歴史ある洋館に響く、上質な音楽をお楽しみいただけます。みなさま、お誘いあわ…

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら