▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

過去のイベント

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

2018年7月

夏の子どもわくわく体験「おおきな木探検とシダーローズアート体験」(旧岩崎邸庭園)

2018年7月28日

庭園内にある大きな木のミニガイドと、ヒマラヤスギの松ぼっくり(シダーローズ)を使って、ペイントや飾りをつけてオーナメント等を作ります。 夏休みの自由研究としてもおすすめです。 ぜひこの機会に、お子様やお孫様と一緒にご来園…

さらに詳しく »

江戸うちわづくりに挑戦!(六義園)

2018年7月28日10:00 AM - 12:00 PM

特別名勝六義園(りくぎえん)では、江戸時代から続く伝統工芸「江戸うちわ」の製作を体験していただける講座を開催します。 この夏は歴史と緑あふれる六義園で、風情ある「江戸うちわ」作りを通して、日本文化の魅力を再発見しませんか…

さらに詳しく »

夏休み宿題お助け隊!(国営武蔵丘陵森林公園)

2018年7月28日10:00 AM - 12:00 PM

今年も開催、夏休み宿題お助け隊! 第二弾は「くるくる泳ぐ クラゲのモビールを作ろう」です♪ くるくるゆらゆら泳ぐ、涼しげなクラゲのモビールを作ってお家に飾ろう! 開催日時 2018年7月28日(土)10:00~12:00…

さらに詳しく »

大輪朝顔展(向島百花園)

2018年7月29日 - 2018年8月5日

向島百花園では、夏の風物詩の一つとなっている「大輪朝顔展」を開催します。 今年も、地元の「墨田朝顔愛好会」の方々が丹精を込めて育てた、直径20センチにも及ぶ大輪のアサガオを約500鉢展示します。 期間中は、アサガオをより…

さらに詳しく »

夏休み『子ども昆虫教室』(東大和南公園)

2018年7月29日9:00 AM - 11:00 AM

東大和南公園は、クヌギやコナラなどの雑木類が多く植えられ、夏にはたくさんの昆虫が見られます。 講師とともに園内を巡り、さまざまな昆虫を観察しながら参加者からの質問にもお答えします。 この教室に参加して夏休みの楽しい思い出…

さらに詳しく »

公園生き物観察会(青山公園)

2018年7月29日9:00 AM - 10:30 AM

赤坂御用地、明治神宮外苑、新国立美術館、六本木ヒルズなどの施設に隣接し、閑静でおしゃれなスポットである青山に「都心のオアシス」として親しまれる青山公園。 都心の中央部である青山公園にもいろいろな生き物が生息しています。 …

さらに詳しく »

夏の子どもわくわく体験「子ども向け金唐紙(きんからかみ)ワークショップ」(旧岩崎邸庭園)

2018年7月29日9:30 AM - 12:00 PM

旧岩崎邸庭園では、洋館を彩る金唐革紙(きんからかわし)や庭の大きな木にちなんだワークショップを開催します。 夏休みの自由研究としてもおすすめです。 ぜひこの機会に、お子様やお孫様と一緒にご来園ください。 開催日時 平成3…

さらに詳しく »

朝活!三世代交流キャッチボール体験(埼玉県営狭山稲荷山公園)

2018年7月29日9:30 AM - 12:00 PM

2018・夏!!三世代で・お友達と・お一人でも・・・キャッチボールを無料体験しませんか? 朝の公園で埼玉西武ライオンズのOBが教える「キャッチボール体験」ができます!! 近隣の方はもちろん、都内からもご参加をお待ちしてい…

さらに詳しく »

昆虫博士のカブトムシ標本作り教室(国営武蔵丘陵森林公園)

2018年7月29日10:00 AM - 12:00 PM

生物研究家がカブトムシの標本の作り方を丁寧に教えてくれるよ! 完成した標本は持ち帰れます。 持ち物など詳細はHPをご覧ください。 開催日時 2018年7月29日(日)10:00~12:00 開催場所 植物園研修室 料金 …

さらに詳しく »

象鼻杯~ハスの葉っぱで暑気払い~(大阪府営深北緑地)

2018年7月29日10:00 AM - 12:00 PM

ハスの葉にそそいだ水をハスの茎を通して飲む季節の行事です。 ハスの花を観賞しながら優雅なひと時を過ごしましょう。 開催日時 2018年7月29日(日)10:00~12:00 開催場所 蓮根畑 料金 無料 参加申し込み 当…

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら