▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
終日
江戸と水戸をつなぐスタンプラリー(小石川後楽園)
期間中に、対象3施設(小石川後楽園、弘道館、水戸市植物公園)をめぐり設置 されたスタンプを押印して下さい。 ※3施設合同チラシの裏が台紙となっています。 ※スタンプ台紙は、お1人につき1枚とさせていただきます。 開催日時...
さらに詳しく »草月流空間インスタレーション “森林公園Harmony with the Nature2017”(国営武蔵丘陵森林公園)
今年もカエデ園に8つの作品が登場します。 緑の葉から赤や黄色に変化していくカエデに溶け込むような、竹や木材で作られたアート作品。10年目を迎えた草月流インスタレーションをお楽しみください。 開催日時 10月1日(日)~1...
さらに詳しく »第5回 公園巡りクイズスタンプラリー都立公園・紅葉散歩(戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園)
23区の北西部にある戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園で、 クイズスタンプラリーを開催いたします。 スタンプラリーで公園を巡り、紅葉散歩をしてみませんか。 開催日時 平成29年11月1日(...
さらに詳しく »第5回 公園巡りクイズスタンプラリー都立公園・紅葉散歩(戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園)
23区の北西部にある戸山公園・善福寺公園・浮間公園・赤塚公園・石神井公園・大泉中央公園で、 クイズスタンプラリーを開催いたします。 スタンプラリーで公園を巡り、紅葉散歩をしてみませんか。 開催日時 平成29年11月1日(...
さらに詳しく »「東京グリーンアーカイブスコレクション 代々木公園開園50周年」展(日比谷公園)
代々木公園は、今年の10月に開園50周年を迎えました。江戸の頃の「代々木の原」は、渋谷川を利用した水車業が発達し精米・製粉の産業が栄え、明治時代には桑畑や茶畑などの農地に転じました。戦時中には陸軍の練兵場となり、周辺は宅...
さらに詳しく »グランモール公園 Bright Illumination 2017-2018(グランモール公園)
「美術の広場」に加え、「ヨーヨー広場」へも拡大しての開催!ブルー、シャンパンゴールド、ホワイトの3色のLEDライトがグランモール公園のケヤキ並木を照らします。約23万球ものイルミネーションが施された公園内は、ロマンティッ...
さらに詳しく »紅葉見ナイト ~光と森のStory~(国営武蔵丘陵森林公園)
首都圏では珍しい20種類・約500本のカエデのライトアップをはじめ、草月流空間インスタレーション、アートフェスタ2017など各種アート作品の展示も同時開催します。そして今年は、植物園前の芝生広場にできる『森の湖』に海賊船...
さらに詳しく »ツインアーチのメリークリスマス2017(国営木曽三川公園 138タワーパーク)
「Ring〜かがやく、明日へ。〜」をテーマに、幻想的な空間が広がります。12個の誕生石のオブジェやリングをイメージした、30万球ものイルミネーションが公園内を華やかに彩ります。体験イベントやフォトコンテストなど、様々なイ...
さらに詳しく »備北イルミ2017-2018(国営備北丘陵公園)
今年で23年目を迎える備北公園のウィンターイルミネーション。期間中は毎日点灯カウントダウンが行われたりと、連日様々な体験イベントなどが催されています。広場一面に飾られたイルミネーションは絶景です! 開催日時 平成29年1...
さらに詳しく »Welcomingあべてん ウィンタープレゼント2017(天王寺公園エントランスエリア「てんしば」)
「大阪・光の饗宴2017」は大阪のまちが一体となって行われるアートフェスティバル。そのイベントには「てんしば」も参加!綺麗に彩られたエントランスエリアに、天王寺動物園100周年にちなんで、動物達のシルエットが床に映し出さ...
さらに詳しく »ミッドタウン・クリスマス 2017(SEGES:東京ミッドタウン)
メインとなる「スターライトガーデン」は、青の光で幻想的な宇宙空間を華やかに表現。東京ミッドタウンの開業10周年を迎えた今年、特別演出として曜日ごとに異なる演出が楽しめます。期間中は様々なイベントも催されています。 開催日...
さらに詳しく »紅葉と大名庭園のライトアップ(六義園)
都内有数の紅葉の名所である六義園(りくぎえん)で、 今年で17回目を迎える秋のライトアップを行います。 期間中は21時まで開園時間を延長して、秋の夜に朱色や 黄金色に色づく木々が浮かび上がり、水面にまばゆく 映し出される...
さらに詳しく »満喫しよう!秋の小石川後楽園『深山紅葉を楽しむ』(小石川後楽園)
遠出しなくても、東京都心で楽しめる紅葉の景! 小石川後楽園は、都心にありながらも深山の景を有し、 480本ものモミジが彩る紅葉で定評のある庭園です。 特に、琵琶湖を表現した「大泉水」の周辺や京都嵐山にちなんだ「渡月橋」、...
さらに詳しく »第6回光が作る”Art”水郷桜イルミネーション(霞ヶ浦総合公園)
会場のシンボルである「風車イルミネーション」や「花火イルミネーション」など見所満載!約22万5千球もの電球が公園内を彩り、幻想的な雰囲気を作り出します。土浦のイメージキャラクター「つちまる」を描いたイルミネーションが新た...
さらに詳しく »おおたイルミネーション2017(太田市北部運動公園)
県内でも随一の人気を誇る、おおたイルミネーション。「不思議の国を歩こう。」のテーマのもと、公園内の広場一面に電球が飾られ、イルミネーションの中を歩きながら楽しむことができます。 開催日時 平成29年11月18日(土)~平...
さらに詳しく »まんのう公園ウィンターファンタジー(国営讃岐まんのう公園)
12年目となる今回のテーマは、「ハナ ミドリ~Flower & Green~」。キラキラと輝く自然の美しさがカラフルな色彩で表現されています。高さ10mのシンボルツリーや一面に広がるグランドイルミネーションなど、...
さらに詳しく »大阪城イルミナージュ(大阪城公園)
今年、大阪城がフランス・ブルターニュ大公城と友好城郭提携を結んだことを記念して、「ブルターニュ大公城エリア」が登場。シャンパングラスのモチーフや、巨大ハートオブジェなどロマンチックな気分に浸れる空間を楽しめます。幕末維新...
さらに詳しく »殿ヶ谷戸庭園の秋を楽しむ 「紅葉を詠む」(殿ヶ谷戸庭園)
国分寺の地形を巧みに利用して作られた殿ヶ谷戸庭園には、園内約200本のモミジがあります。 当園では園内のモミジが色づく秋に、「紅葉」にちなんだ俳句の展示演奏会を開催いたします。 秋の美しい庭園風景と合わせてお楽しみくださ...
さらに詳しく »ウィンターイルミネーション2017 冬の光物語(木曽三川公園センター)
50万球のLED電球等を使った、壮大なイルミネーションが楽しめます。水と緑の館と展望タワーも夜間開園し、たくさんのイベントが催されています。初登場の「サンタビレッジ」に注目! 開催日時 平成29年11月23日(木・祝)~...
さらに詳しく »松田山HGきらきらフェスタ2017(西平畑公園)
松田山の中腹、山の斜面に広がるハーブ園にイルミネーションが点灯します。期間中は、ショップやレストランも点灯時間に合わせて営業!ご家族で楽しめる体験イベントも開催しています。 開催日時 2017年11月23日(木・祝)~2...
さらに詳しく »第37回さっぽろホワイトイルミネーション(大通公園)
今年で37回を迎える札幌の冬の一大イベント!大通公園会場にはシンボルオブジェが設置され、駅前通りもイルミネーションで美しくきらめきます。 開催日時 平成29年年11月24日(金)~12月25日(月) ※エリアによって開催...
さらに詳しく »ミニスノードーム作り(横須賀市長井海の手公園(ソレイユの丘))
振るとキラキラの雪が舞い散るスノードーム作り。サンタさんやクリスマスツリーを自分好みに組み合わせてオリジナルスノードームを作ろう。 開催日時 平成29年11月25日(土)~12月25日(月)9:30~16:00まで随時受...
さらに詳しく »日本植物画倶楽部展(神代植物公園)
植物を丁寧に観察し、その特徴を綿密に描いた作品を展示します。 実物を見た時と違った発見や絵画としての美しさをお楽しみください。 開催日時 11月28日(火)~12月3日(日) 開催場所 植物会館展示室 主催者 公益財団法...
さらに詳しく »イルミナイト万博Xmas(万博記念公園)
太陽の塔をスクリーンにビームペインティングによる迫力の3D映像が登場!3Dプロジェクションマッピング技術と効果音を駆使した映像と音楽のコラボレーションが楽しめます。お祭り広場では「ラーメンEXPO 2017 IN 万博公...
さらに詳しく »大濠公園ウィンターイルミネーション(大濠公園)
水と自然が豊かな大濠公園で、今年もウィンターイルミネーションが開催!観月橋に飾られたイルミネーションは、暗くなると水面に映し出され、幻想的な雰囲気を作り出します。 開催日時 平成29年12月1日(金)〜平成30年1月31...
さらに詳しく »光の祭典2017(元渕江公園)
東京都内でも大人気のイベント!20mの木が8本並んだイルミネーションツリーや、海をモチーフにしたフチエ東京ビーチなど見所満載。音楽に合わせてビームライトが木々を彩るライティングショーは必見です。 開催日時 平成29年12...
さらに詳しく »お台場レインボー花火2017(お台場海浜公園)
12月の土曜日、お台場で花火大会が開催!冬の夜空にダイナミックに花火が打ち上がります。クリスマスイルミネーションとともに、ご家族やお友達、カップルも楽しめるイベントとなっています。 開催日時 2017/12/2(土)、1...
さらに詳しく »ソレイユサンタのはちみつチーズケーキ作り(横須賀市長井海の手公園(ソレイユの丘))
粉から作る本格ケーキ作り!いちごや園内で採蜜したはちみつを使ってクリスマスケーキを作ります。トッピングでサンタさんの顔に仕上げて完成! 開催日時 平成29年12月2日(土)~12月24日(日)の土日祝のみと12月25日(...
さらに詳しく »WinterVistaIllumination2017(国営昭和記念公園)
合計15,000個のシャンパングラスを使用したシャンパングラスツリーのライトアップやイチョウ並木のイルミネーション、『公園の四季』をテーマにしたグランドイルミネーションがお楽しみいただけます! 大型クリスマスリースのフォ...
さらに詳しく »錦秋染まる旧古河庭園「伝統技能見学会」(旧古河庭園)
旧古河庭園では、紅葉の季節に合わせて 「錦秋染まる旧古河庭園」を開催いたします。 イベント期間中には美しく色づいた紅葉とともに、 津軽三味線や琵琶の演奏会もお楽しみいただけます。 バラや洋館に留まらない、旧古河庭園の趣あ...
さらに詳しく »テニスチャレンジin木場公園(木場公園)
テニスコート利用が盛んな木場公園において、ラケットを持ったこともない子ども達から、 経験のある子ども達まで、幅広いレベルに合ったテニス教室を開催します。 また、パラリンピック開催を契機に、「車いすテニス体験」も開催! こ...
さらに詳しく »9:00 AM
Shibuya StreetDance Week 2017(代々木公園)
Shibuya StreetDance Weekは、幅広い客層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの聖地である渋谷からストリートダンスの魅力や本質的な価値を国内外へ発信し、渋谷を...
さらに詳しく »10:00 AM
おやこしぜんあそびプログラム(西東京市西東京いこいの森公園)
3~4歳対象の「おやこしぜんあそびプログラム」を開催します! 落ち葉のじゅうたんを、子どもと一緒にゆったりお散歩しながら、 木々の冬支度を探しに行こう! 小さな子どもたちと自然とのふれあい方をプロが教えてくれます。 申込...
さらに詳しく »11:00 AM
メタセコイアの紅葉と防災まつり(水元公園)
都立水元公園は、都内で唯一の水郷の景観をもった公園であると同時に、 広域避難場所として、防災の拠点でもあります。 この度、水元公園にある約1,500本のメタセコイアの紅葉を楽しんで頂きながら、 防災について、楽しく学んで...
さらに詳しく »1:30 PM
ハーブで作るクリスマスリース(代々木公園)
代々木公園のフラワーランドには、ハーブが香るハーブガーデンがあります。 クリスマスが近づくこの時期に、ハーブの香りを楽しみながら、 ハーブを使ったクリスマスリース作りをしませんか。 開催日時 平成29年12月3日(日)1...
さらに詳しく »さやまキッズプログラム(東京都立狭山公園)
パークレンジャーとはらっぱや雑木林へ行こう! どんなものが見つかるかな? 自然のものを使ったクラフトづくりもするかも? 詳しくは公園HPをご覧ください。 開催日時 平成29年12月3日(日)13:30~15:00 開催場...
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼