▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら

イベントを読み込み中

2018年3月10日のイベント

イベント Search and Views Navigation

イベント Views Navigation

終日

グランモール公園 Bright Illumination 2017-2018(グランモール公園)

2017年11月7日 - 2018年3月14日
グランモール公園

「美術の広場」に加え、「ヨーヨー広場」へも拡大しての開催!ブルー、シャンパンゴールド、ホワイトの3色のLEDライトがグランモール公園のケヤキ並木を照らします。約23万球ものイルミネーションが施された公園内は、ロマンティッ...

さらに詳しく »

渓流の梅園「梅まつり」(小田原フラワーガーデン)

2018年1月27日 - 2018年3月11日

早咲きから遅咲きまで、約200品種480本の多種多様な梅をお楽しみいただけます。 梅の開花に合わせて「梅まつり」を開催いたします! 今年は「清楚な白梅~萼のことなり~」をテーマに解説を設置。 梅に関連した多様なイベントの...

さらに詳しく »

早春フェスタ(国営武蔵丘陵森林公園)

2018年2月3日 - 2018年4月1日

梅、福寿草をはじめ、原種シクラメンやスノードロップなどが次々と開花します。エリアを拡大した早咲きチューリップ畑やクロッカスも!早春散策マップを手に取って春を探しに行ってみませんか。 期間中は『ハヤハル。花ヲ咲カセマSHO...

さらに詳しく »

バックヤードツアー(小石川後楽園)

2018年3月10日

3年目となる小石川後楽園バックヤードツアー、今年は「水」に重点を置き、東京都水道歴史館学芸員による神田上水や水の歴史のお話しも交え、当園の水景の仕組みや庭園の景観を維持するための庭師の仕事など、普段お見せすることができな...

さらに詳しく »

椿・さくらまつり(神代植物公園)

2018年3月10日 - 2018年4月8日

当園の"つばき・さざんか園"では、江戸ツバキ、肥後ツバキなど、約250種、620本の様々な系統のツバキをご覧いただけます。 古くから伝わる園芸植物ツバキの魅力的な花容をお楽しみください。 また、"さくら園"をはじめとする...

さらに詳しく »

9:30 AM

里山カレッジ講座 歴史ガイドウォーク(小山田緑地)

2018年3月10日9:30 AM - 12:30 PM

町田市北西部の丘陵にある小山田~小野路(おのじ)地区には、縄文時代以前から人々が住み着き、小山田氏が統治した中世以降は幕府の要所として栄えた歴史深い地域です。 栄枯盛衰を感じさせる昔の遺物や名残がそこここで見られる地域を...

さらに詳しく »

野鳥観察会(武蔵野の森公園)

2018年3月10日9:30 AM - 11:30 AM

~冬から春の野鳥を観察しよう~ 武蔵野の森公園に飛来する野鳥たちを観察してみませんか。 「いきもの観察マップ」を使った講師の丁寧な説明で、冬から春にかけて訪れる野鳥たちの生態を追いかけてみましょう。 公園の北地区修景池を...

さらに詳しく »

10:00 AM

防災フェスタin東村山中央公園2018(東村山中央公園)

2018年3月10日10:00 AM - 1:00 PM

震災はいつ起こるか分かりません。いつ震災が起きても、日頃から一人一人が備えていれば、自分を守り、多くの人を助けることにも繋がります。 そんな"いざ"という時に役立つ備えを楽しく学べるプログラムを満載した「防災フェスタ」を...

さらに詳しく »
+ Export Events

▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

情報のご提供はこちら