▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2017年11月
満喫しよう!秋の小石川後楽園『秋の一日を楽しむ』(小石川後楽園)
文化の日に、ワラボッチの一輪挿し作りや野点(のだて)に参加しよう! 11月3日(文化の日)に、黄門様こと徳川光圀公ゆかりの、由緒ある小石川後楽園で、 秋のイベントをお楽しみください。 外国人のお客様のご参加も大歓迎! ワ…
さらに詳しく »第17回菊花展(東村山中央公園)
「小菊盆栽」をご存知ですか? 盆栽用に改良された小菊を用い、自然の中の樹木の姿を模して表現したものが「小菊盆栽」です。 苗の状態を見て、どのような樹形の作品に適しているのかを考え、春から作り始めます。 小菊盆栽は盆栽とし…
さらに詳しく »山ふるコスプレアートフェスタ~アートがいざなう山のふるさと(東京都立奥多摩湖畔公園)
東京都には、伊豆諸島や小笠原を含め、約8万haの自然公園が広がっており、東京都の36%にあたります。 この自然公園の中には、豊かな自然に加え、各地域固有の食文化や温泉、高尾山などの山岳信仰、自然に根差した伝統文化など、様…
さらに詳しく »黄葉・紅葉まつり2017(国営昭和記念公園)
黄葉したイチョウ並木がつくりだす300メートルを超える黄色いトンネル。 紅葉が彩る日本庭園。 国営昭和記念公園では黄葉と紅葉の両方を異なるシチュエーションでお楽しみいただけるほか、様々なワークショップ、スポーツ、ツアーな…
さらに詳しく »野外体験教室「森の小さな植物画教室」(林試の森公園)
都立林試の森公園は、かつて林業試験場だった歴史を持つ公園です。 園内には珍しい植物が数多く生育しており、都会にありながら豊かな緑を感じられる場所です。 そんな林試の森公園で季節の花や、木の葉、野草などを観察しながらスケッ…
さらに詳しく »トップアスリートが教える運動の基礎!キッズアスレティックス ParksChallenge(和田堀公園)
運動の基礎能力が大きく伸びる時期に、様々な運動の動きを経験することが その後の運動能力向上に大きな影響を与えると言われています。 キッズアスレティックスはこの重要な時期を対象とした子ども向けのプログラムです。 学校での運…
さらに詳しく »「東京グリーンアーカイブスコレクション 代々木公園開園50周年」展(日比谷公園)
代々木公園は、今年の10月に開園50周年を迎えました。江戸の頃の「代々木の原」は、渋谷川を利用した水車業が発達し精米・製粉の産業が栄え、明治時代には桑畑や茶畑などの農地に転じました。戦時中には陸軍の練兵場となり、周辺は宅…
さらに詳しく »ヘルシーウォーキング(桜ヶ丘公園)
~秋の桜ヶ丘を歩こう~ 桜ヶ丘公園は多摩丘陵の一角にあり、クヌギやコナラなどの雑木林に覆われ、 多くの野草が生育しています。 この度は、はるひ野駅から「よこやまの道」を通り、 桜ヶ丘公園までのコースを散策いたします。 色…
さらに詳しく »金唐紙ワークショップ(旧岩崎邸庭園)
毎年好評をいただいている洋館と撞球室を彩る貴重な「金唐革紙(きんからかわし)」の世界を 体感していただけるワークショップを今年も開催します。 重要文化財としての価値と魅力を再確認し、貴重な文化財を後世へ伝えていくことの大…
さらに詳しく »ウォーキング&ランニング教室(木場公園)
園原健弘氏(バルセロナ五輪出場)による走り方基礎講座 日頃から多くのランナーに利用されている木場公園にて、 「正しい走り方、姿勢の良い歩き方の基礎」をお教えする教室を開催します! 「正しいランニングフォームは正しい歩き方…
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼