▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼

イベント Search and Views Navigation
2018年7月
~夏休みセンター講座~「子ども樹木博士になろう!」(神代植物公園)
神代植物公園生物多様性センターで、夏休みセンター講座「園内の樹木観察・子ども樹木博士認定」を実施します。 開催日時 平成30年7月29日(日) 10:00~12:00 開催場所 神代植物公園植物多様性センター 主催者 東…
さらに詳しく »2018年8月
ニャンコビッチ先生&子ニャンコビッチ先生と一緒に電気工作(横須賀市長井海の手公園ソレイユの丘)
ニャンコビッチ先生&子ニャンコビッチ先生による楽しい電気のお話と電気工作をします。 ■釣り糸光ファイバー ①10:00~ 発光ダイオードと釣り糸を用い、高速で大容量の情報を伝達できる光ファイバーの仕組みを学びます。 ■く…
さらに詳しく »四季の花まつり 夏~小金井公園の自然を感じよう!!~「樹木・花を巡るクイズラリー」(小金井公園)
小金井公園では、武蔵野の面影が今も残るコナラ・クヌギなどで構成された雑木林を始め歴史ある公園の四季折々の花木や草花の魅力を感じてもらうイベントを季節ごとに開催します。 園内8箇所に設置されたポイントを巡り、自然や生き物に…
さらに詳しく »夏休みキッズイベントデイズ(小山田緑地)
町田市の北西部にある小山田緑地は、雑木林や里山の風景など、豊かな緑に恵まれた丘陵の公園です。 この度夏休みシーズンに、原っぱや木陰などで、子どもたちが体を動かして楽しめるイベントを開催いたします。 お誘いあわせの上、ぜひ…
さらに詳しく »夏休み宿題お助け隊!(国営武蔵丘陵森林公園)
今年も開催、夏休み宿題お助け隊! 第四弾は「ミラーでつくる暑中お見舞いカードを作ろう」です♪ 鏡のうつりこみがおもしろい、夏の思い出カードを作ろう! 開催日時 2018年8月4日(土)10:00~12:00 開催場所 植…
さらに詳しく »さあ出かけよう!真夏の公園&美術館へ(府中の森公園)
夏の夕方、府中の森公園で自然や音楽に触れてみませんか? 美術館と公園がコラボしてさまざまなプログラムをご用意! 楽しい空間を皆様にご提供します。 美術館からはバイオリン、公園からは草笛の音色が聞こえ、夏の夜空が暮れる頃、…
さらに詳しく »セミの羽化かんさつ会 in 東村山中央公園(東村山中央公園)
武蔵野の雑木林が残る東村山中央公園では、小学生とその保護者を対象に、夏の自然観察会を開催します。 夏の夜、静かな公園でひっそりと土の中から姿をあらわす小さな生き物、セミ。 長い長い土の中での暮らしを終えて、大空へ旅立つた…
さらに詳しく »夏の思い出を風鈴に描こう!~風鈴の絵付け体験~(国営昭和記念公園)
2つの風鈴にみんなの夏の思い出を描こう! 1つは園内の花木園展示棟に展示、もう1つはお持ち帰りいただけます。展示用の風鈴はサマーフェスティバルの期間中展示いたします。 開催日時 2018年8月5日(日) 10:00~12…
さらに詳しく »夏休み宿題お助け隊!(国営武蔵丘陵森林公園)
今年も開催、夏休み宿題お助け隊! 第五弾は「レインボーボックスを作ろう」です♪ カップの穴を光にかざしてのぞくと、虹が見えるレインボーボックスを作ろう! 開催日時 2018年8月5日(日)10:00~12:00 開催場所…
さらに詳しく »子どもワンパク体験 ~どろんこ&ツリーイング~(小金井公園)
夏の陽射しがまぶしいこの時期、小金井公園では土・水・樹木など自然の産物の感触に親しみながら外遊びの楽しさを体験してもらうイベント、「子どもワンパク体験」を開催します。 小金井公園の豊かな自然に触れることで、自然への興味や…
さらに詳しく »▼▼ 全国の公園で開催されるイベント情報なら
無償で掲載できます▼▼