READ MORE
【2022】子供に大人気の大型遊具! 千葉県のロング&ローラーすべり台がある公園
2022.04.07
特集
房総半島を流れる養老川の河口に位置しています。工場地帯の中から東京湾を臨める公園です。
公園サイン
草の勢いが強い5月に訪れました。遊歩道も埋まりそうなぐらい元気のいい草に迎えられ、ちょっとした密林探検気分が味わえます。
ちょっとした冒険気分
もうちょっと行けば、海が見えそうです。
工場地帯にかこまれた東京湾ですが、やっぱり海はいいですね!
目の前に海が開けます
何が釣れるんでしょうか?水の生き物とふれあうきっかけになりそうです。
釣り人達
テントを出してのんびりするグループも見られました。
それぞれの楽しみ方があります
人が少ないので、子どもたちも自由に走り回っていました。日差しが強い日でも、木陰があるので、ゆっくり潮風を感じることができます。
木陰もあります
広い野球場もありました。
野球場
養老川臨海公園内には人がまばらでしたが、駐車場は車でいっぱい。なぜかというと、海釣りができる公園が隣接しているからのようです。
お隣の海づり公園
桟橋から海の魚を釣るんですね!
桟橋から挑む釣り人達
楽しそうです。朝早くから並んで入場するらしいです。こちらは有料ですが、手前の建物は無料で楽しめます。中には、子ども用の小さな船の滑り台がありました。
船の遊具
東京湾で採れる魚なんかも掲示されています。身近な東京湾を知るきっかけになるかもしれません。釣り道具のレンタルもあるようなので、気軽にチャレンジできますね。
東京湾の魚たち
子ども向けの遊具などに期待せず、養老川臨海公園では、いさぎよく海を感じてみるのがいいようです。
開園時間 | 常時開園 | 休業日 | ‐ |
---|---|---|---|
入園料 | 無料 | 駐車場 | あり |
住所 | 千葉県市原市五井南海岸1−12 | ||
地図 | |||
アクセス | 千葉県市原市五井南海岸1−12 アクセス:JR内房線「五井駅」から車で約10分 |
||
公式サイト | ‐ |
好きな公園:代々木公園、奈良公園。遊具のある公園も楽しいですが、公園でのんびりするのも好きです。