READ MORE
【2023】恐竜時代にタイムスリップ!?東京都にある恐竜と遊べる公園特集
2023.08.07
特集
広い草地広場を中心に、珍しい茶室なども備えた公園です。プレーパーク開催日には、子どもがさまざまな遊びを体験できます。

浜田山駅から徒歩5分ほどのところにある柏の宮公園に行ってきました。公園に入ってすぐのところには、「草地広場」があります。この日は地元のサッカークラブの子どもたちで賑わっていました。

草地広場
草地広場の横には「未来の森21」があります。ここは、ミレニアムを記念して、子どもたちと杉並区民の方が植樹した森です。まだ若い木たちですが、気持ちの良い木陰の散歩道になっています。

未来の森21

気持ちの良い木陰の散歩道になっています
森の先には、ちょっとですが遊具もありました。

遊具
草地広場を抜けた奧には、日本庭園があります。竹林と池と茶室…とっても風情がありますね!茶室は、杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」を通して予約すれば利用できますよ。

日本庭園

風情があります

茶室
柏の宮公園は、プレーパーク事業の会場にもなっています。プレーパークとは、子どもたちが自分で考え、自由に遊べる場のこと。
プレーリーダーという専門のスタッフがいて、火遊びや泥遊び、木登りなど、子どもたちがさまざまな遊びを体験することができます。プレーパーク実施日ではないときは、普段の公園として利用することができます。

プレーパーク
気軽にいける規模の公園ですが、茶室で四季折々の景色を楽しみながらお茶会を開いたり、プレーパークに参加して普段できないような遊びを楽しんだりと、この公園ならではの楽しみ方もありますね!

| 開園時間 | ‐ | 休業日 | ‐ |
|---|---|---|---|
| 入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | なし |
| 住所 | 東京都杉並区浜田山2丁目5番1号 | ||
| 地図 | |||
| アクセス | 京王井の頭線「浜田山駅」から徒歩7分 | ||
| 公式サイト | ‐ | ||
好きな公園:神代植物公園、井の頭公園、代々木公園
いつも公園では一歳の息子を追いかけたり、追いかけられたりしています。