温室の「花の館」のほか、バーベキューハウス、冒険好きの子供が目を輝かせる木でできた遊具のプレーパークなどここにしかない遊具や設備が多い公園です。
梅の館
第一駐車場からすぐにある梅の館。レストランや体験工房があります。訪れた日は、パッチワークの作品展示がホールで行われていました。

梅の館
緑と花のステージ
芝生は手入れが行き届いています。温室もあります。ミニトマトをハンギングしていたりとおしゃれな「花の館」は必見。英国風庭園が楽しめます。

花の館
大人は背をかがんで入るくらいの高さのアーチもあります。子供は走って大喜びでした。一面の芝生は手入れがしっかりとされています。

花の館近くのアーチ
木琴風の鐘(チューブラーベル?)もあります。音階が違っているので、端から叩いていってメロディを奏でることも可能です。

鐘もありました!
プレーパーク
プレーパークはまるで隠れ家のようです。手作りの遊具ばかりがあります。これはすべり台。

プレーパークのすべり台
シーソーもあります。支点がズレてしまうのはご愛嬌。

プレーパークのシーソー
土日にオープンするオープンハウスもあります。

オープンハウス
木彫りの動物もいたるところにいます。冒険好きな子にはぴったりの場所のように感じます。

木彫りの動物も
物見やぐら
はしごでのぼる物見やぐらもあります。プレーパークの近くにありました。

物見やぐら
バーベキューハウス
梅の館近くのバーベキューハウスはキレイに管理されています。

バーベキューハウス
バーベキュー台は有料で借りることができます。この日も、バーベキューを楽しむ団体がいました。

バーベキュー台
佐布里池
佐布里池があります。池の周辺はウォーキングコースとしても適していて、池からの水は川のように園内を流れています。

佐布里池
梅の館の周囲をぐるりと囲む川や滝のような施設。水の豊かさを感じさせます。

梅の館周辺
人工川が流れているので、暑い日ではあったものの涼しげに過ごせました。
子供はプレーパークに夢中。手作りの木彫りのすべり台や遊具は、見たこと、遊んだことがないものもあり「どうやって遊ぶの?」と親に聞いてきたりも。
佐布里池の周囲は歩くと涼しげで、ウォーキングしている地元の人もいらっしゃいました。

Park Information
開園時間 | 9:00~17:00 | 休業日 | 毎週月曜日、年末年始 |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 知多市佐布里台3-101番地 | ||
地図 | |||
アクセス | 名鉄常滑線「朝倉駅」からバスで「梅の館口」下車、徒歩5分 | ||
公式サイト | http://www.medias.ne.jp/~umehouse/ |
女の子、男の子を育てるママです。子供と一緒に公園におでかけするのが大好き。東西南北、色んなところにおでかけしています!