頂上にあるローラースライダーからは太宰府の山々が一望できる自然いっぱいの公園です。
広々とした児童広場
まず公園内に入ると、大きな滑り台やコンビネーション遊具のある「児童広場」があります。
芝生が一面に広がり、ゆったりと遊べるスペースです。
晴れた日には、ここでレジャーシートを広げてお弁当を食べているご家族も多いですよ。

太宰府市のシンボルである梅の壁画が一面に見渡せる児童広場
ストレッチゾーンとブランコがある遊歩道
児童広場にある階段を昇っていくと、ストレッチゾーンとブランコがある遊歩道へと繋がっています。
開脚や腹筋運動などちょっとしたストレッチができるフィットネス器具がおいてあります。

開脚や腹筋運動ができるフィットネス器具
楽しい遊具がたくさん!アスレチック広場
さらに斜面を登っていくと、カラフルなコンビネーション遊具が目に飛び込んでくる「アスレチック広場」に到着します。ここには、2種類のコンビネーション遊具、ターザンロープ、2台のローラースライダーがあります。
小さいお子さんから小学生まで幅広い年代の子供が遊べる広場です。

カラフルなコンビネーション遊具があるアスレチック広場
頂上には長~いローラースライダーが!
アスレチック広場奥の階段を登ると、頂上にはローラースライダーが2台あります。
山々に囲まれた自然を眺めながら滑ることができるため、大人も楽しむことができますよ。

公園頂上にあるローラースライダーは長さ約30m!
高台だから太宰府の自然を一望できます
高台にあるアスレチック広場からは、太宰府の山々を一望できます。
山を散策できるコースもありますので、季節の花や木々を見ながらのお散歩もおススメです。

高台にあるアスレチック広場からは太宰府の山々を一望できます
頂上のローラースライダーまでちょっとした山登り気分で散策できる自然いっぱいの公園です。
私は子供と道すがら季節の花や虫を見つけながら、頂上までのお散歩を楽しんでいます。

Park Information
開園時間 | 公園/6:00〜20:00 多目的広場/(4〜10月)9:00〜18:00、 (11〜3月)9:00〜17:00 |
休業日 | |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 福岡県太宰府市大字太宰府743番地1外 | ||
地図 | |||
アクセス | 西鉄都府楼前駅からバスで「梅林アスレチックスポーツ公園前」下車 | ||
公式サイト |
好きな公園:東平尾公園(福岡)・筑紫野市総合公園(福岡)・太宰府梅林アスレチックスポーツ公園(福岡)
毎日のように子供と一緒に公園巡りをしています。最近は新たな遊具を見つけるのが楽しみに。