地下鉄「豊平公園駅」を下車してすぐにある公園です。農林水産省林業試験場の跡地を利用しているだけに、たくさんの花と木々に囲まれ、それを鑑賞するお客さんでにぎわっています。また、園内にある「緑の相談所」では、植物の生育の相談を行っています。

案内図
植物園のような公園
植物園のように、公園のほとんどが樹木と花に覆われています。季節ごとに咲く花が異なるので、何度行っても違う顔を見せてくれることでしょう。

公園のほとんどが樹木と花に覆われています
休憩場所の藤棚
四阿に咲き乱れる藤の花が、素敵なアクセントになっています。花の香りが、なんとも心地よい!

四阿に咲き乱れる藤の花
庭園
落ち着いた庭園の周りにも、色とりどりの花が咲いています。涼しげな池の周辺は、真夏の納涼に最適です。


遊具広場
森に囲まれた遊具広場は、まるでおとぎの国のよう。どこからか、7人の小人が登場しそうな雰囲気です。

森に囲まれた遊具広場

滑り台の上
花の多い豊平公園らしく、コンビネーション遊具に花やハチが取り付けられています。

遊具に花やハチが取り付けられています
小さいお子様でも安全に遊べるブランコ。こうした配慮は嬉しいですね。

小さいお子様でも安全に遊べるブランコ
てんとう虫が可愛いですね。バランスを崩さずに渡れるかな?

てんとう虫のバランス遊具
おとうさん、おかあさん、ぼーっとお子さんを見ていないで、健康器具で体を動かしましょうよ!

背伸ばしベンチ
緑のセンター
月1~2回のペースで、様々なテーマで展示会を開催。各種園芸教室や押し花などの講習会を開催したり、庭づくりや植物栽培のアドバイスを行うなど、草花が好きな人にはパラダイスのような場所です。

緑のセンター
まるで花屋さん? 花や肥料などの販売も行っています。

まるで花屋さん
展示された花を見ながら、ひと時を過ごせる休憩所も設置。リラックスできそうですね。

ひと時を過ごせる休憩所も設置
試験場の名残が色濃く残る希少な公園です。野鳥も多く訪れるので、バードウオッチングにも最適。地下鉄の駅からスグのアクセスの良さ。気軽に遊びに行ってみてください。

Park Information
開園時間 | ‐ | 休業日 | ‐ |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 北海道札幌市 豊平区豊平5条13 | ||
地図 | |||
アクセス | 地下鉄東豊線「豊平公園駅」から徒歩すぐ | ||
公式サイト | http://www.sapporo-park.or.jp/toyohira/ |
好きな公園:平岡公園・野幌森林公園
バイク、クルマ、動物園、水族館、ビール、アクションスポーツが大好きです。最近1眼レフを買ったので、あちこちに出向いて写真を撮っています。