いよいよサッカーW杯ロシア大会が開幕しました!2002年日韓合同で開催されたサッカーW杯では、日本各地のスタジアムが会場として使われましたが、じつはその多くが公園の中や隣接した場所にあります。当時熱狂した人も、今回のW杯に注目している人も、この機会にスタジアムの雰囲気を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。
公園特集はPARKFULアプリと連動しています。アプリには特集をはじめ、マップや投稿、検索など、スマホで便利に手軽に公園を楽しむための機能がたくさん。ぜひあわせてご活用ください。
無料ダウンロードはこちら>
埼玉スタジアム2002/埼玉スタジアム2002公園(埼玉県さいたま市)
ワールドカップのために建設されたスタジアムは、そのまま公園名となっています。W杯では準決勝戦の会場としても使われました。メインのスタジアム以外にも3つのコートがあり、サッカースクールが開催されるなど、サッカーを楽しんだり普及啓発のための活動に利用されています。
- 公園公式HP:http://www.stadium2002.com/
日産スタジアム/新横浜公園(神奈川県横浜市)
大規模な大会やコンサートも行われている日産スタジアム。日韓W杯では日本代表戦が行われ、W杯初勝利を挙げた場所でもあります。公園内にはサッカーをモチーフにした大型遊具や、スケートボードなどさまざまなストリートスポーツを楽しめる施設が充実しています。
カシマサッカースタジアム/卜伝の郷運動公園(茨城県鹿嶋市)
1993年に誕生した日本初の本格的なサッカー専用スタジアムで、日韓W杯ではグループリーグの3試合が行われました。Jリーグ鹿島アントラーズのホームスタジアムでもあります。公園内にはウォーキングコースなどもあり、地域のスポーツ拠点としても利用されています。
大分銀行ドーム[大分スポーツ公園 総合競技場](大分県大分市)
県民が気軽にスポーツやレクリエーションを楽しめる公園として整備され、スポーツ教室なども盛んに開催されています。「ビッグアイ」とも呼ばれる総合競技場は、サッカーだけでなくラグビーの試合なども開催。2019年ラグビーワールドカップの開催会場に決定しています。
静岡スタジアム エコパ/小笠山総合運動公園(静岡県袋井市)
小笠山の豊かな自然に囲まれた公園です。エコパスタジアムの愛称がつけられた競技場は、清水エスパルスやジュビロ磐田がホームゲームを開催しているほか、様々なイベントの舞台としても活用されています。
- 公園公式HP:http://www.ecopa.jp/
ヤンマースタジアム長居[長居陸上競技場]/長居公園(大阪府大阪市)
Jリーグセレッソ大阪のホームグラウンドであり、日韓W杯では日本代表戦も行われました。広い公園内にはバーベキュー場や植物園もあり、さまざまな楽しみ方のできる総合公園です。
- 公園公式HP:http://www.nagaipark.com/
デンカビッグスワンスタジアム[新潟スタジアム]/鳥屋野潟公園(新潟県新潟市)
鳥屋野潟の周辺に広がる県立の公園で、複数のエリアに分かれています。日本海側最大級のスタジアムは、スポーツ公園の中にあり、Jリーグアルビレックス新潟のホームスタジアムとしてリーグ戦が開催されています。
ノエビアスタジアム神戸[御崎公園 球技場](兵庫県神戸市)
日韓W杯の開催に合わせて拡大改修されたスタジアムで、ラグビーワールドカップ2019の会場となることも決定しています。スタジアムの脇には広い芝生広場や遊具などもあり、地域の憩いの場となっています。
- スタジアムHP:http://www.noevir-stadium.jp/
ひとめぼれスタジアム宮城/宮城県総合運動公園(宮城県宮城郡利府町)
日韓W杯では、日本代表戦も行われた宮城スタジアム。フィールドは天然芝で、ラグビーやフットボールの試合も行われています。2020年東京オリンピックのサッカー会場として、大規模な改修が行われています。公園内は遊具も充実しており、地域のレクリエーションの場としても賑わいます。
札幌ドーム(北海道札幌市)
野球のイメージが強い札幌ドームですが、ワールドカップを開催するために建設されたという歴史を持ちます。公園スタジアムではありませんが、ドーム周りはイベントやゲーム開催時以外でも散歩できるように開放されています。
各公園・施設の状況は変わる可能性があります。利用状況などは公式HPでご確認ください