READ MORE
【茨城県常陸大宮市】地域の交流拠点となる公園を目指した社会実験を実施
2022.05.26
常陸大宮市
市民のスポーツ活動拠点である山吹運動公園。体育館や野球場といった施設はもちろん、弓道場や相撲場なども備えた、運動施設が充実している総合運動公園です。その一角に、ランダムに噴水が湧き出す仕掛けを備えた親水広場が整備されています。
東日本大震災で被災した屋外プールの跡地がこの親水広場になりました。夏場は手前の白い円の部分からランダムに水が噴き出します。大型遊具や幼児向けの遊具が設置され、旧プール管理棟の1階は親子で過ごせる休憩スペースや遊戯室として解放されています。
市街地の「鯨ヶ丘」にちなんだ、潮を吹くクジラがモチーフの大型遊具。迫力満点のチューブスライダーが目立ちます。
すべり台も大きいものから小さいものまで様々あり、クジラの他の生き物もいます。こちらのタコの滑り台では子どもたちが並んで一緒に滑っていました。
こちらは幼児向けの遊具が集まったエリア。定番のブランコに、ロッキング遊具も1人乗りからみんなで一緒に遊べるものまで充実しています。ピンクとオレンジの「ちびっこマウンテン」は、公園デビューしたての子どもも遊べる遊具です。
近隣の子どもたちの遊び場としてはもちろん、小さな子どもを連れた親御さんも気軽に集える広場になっていました。
開園時間 | – | 休業日 | – |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(一部運動施設は有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 茨城県常陸太田市新宿町1 | ||
地図 | |||
アクセス | JR常陸太田駅より日立電鉄交通サービスバスで1.4km 常磐自動車道 日立南太田ICより約8km |
||
公式サイト | http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page000287.html |
公園の遊具やベンチ等を製造・販売するメーカー。だれもが目にしたことのある製品を作っている会社ですが、なかなか一般の方に知られることのない、縁の下の力持ち。 https://townscape.kotobuki.co.jp/
(撮影:澤田聖司 / ※被写体の承諾を得て撮影・掲載しているものです)