神戸市総合運動公園は、遊具がたくさんあり、自然にもふれあえる公園です。また、名前の通りスポーツ施設も充実しています。体を動かすことが大好きなお子さんにオススメです。
「冒険のくに」
公園内で一番遊具が充実しているエリアです。斜面の森にジャンボすべり台があり、大きなネットで登れるようになっています。斜面の上下にそれぞれコンビネーション遊具があり、たくさん体を動かして遊べます。上の広場は見晴らしもよく、お天気の良い日には明石海峡大橋も見えますよ。芝生広場や日陰になる休憩コーナーもありますので、お弁当持参で1日楽しめます。

斜面の下の広場。奥にある、他ではあまり見ない「ユラリンボー」も人気。しがみついたりぶらさがったりシンプルだけど楽しい遊具です。

上の広場には、小さいお子さん向けの遊具もあります。海賊ブランコも個性的。

上の広場のトリムコーナーも充実しています。パパママはこちらでストレッチをどうぞ。

ひろ~い冒険のくに案内図。
「自然のくに」
公園内にもう一か所、ロングスライダーと遊具のある楽しいエリアがあります。「冒険のくに」と「自然のくに」は少しはなれているので、元気いっぱいのお子さんなら、歩く楽しみも入れてハシゴがオススメです。

左側のロングスライダーは50m。スタート地点までは、階段でもウッドデッキでも行けます。運動になること間違いなし。

スライダー横の森の中にも遊具があります。写真の遊具のほか、ハンモックネットや展望台も。冒険気分で探しに出かけましょう。
ちゃぷちゃぷ池
7月から9月中旬までオープンする「ちゃぷちゃぷ池」は、空と森の緑が気持ちのよいとても広い水遊び場です。浅いので安心ですが、監視員はいませんので、お子さんから目をはなさないようにして楽しく遊びましょうね。

この日は5月だったのでまだオープンしていませんでしたが、広さはお分かりいただけますか?奥に見えるのは屋外ステージです。
コスモスの丘
南斜面のコスモスの丘は、3月に黄色い菜の花が、9月下旬から10月下旬にはコスモスが咲いてとてもきれいです。お花を育てるボランティアさんも募集しています。

5月はお花は咲いていませんが、斜面にグリーンも、さわやかな風が流れて気持ちがいい!コスモスは10万本だそうです。
休憩もできる「インフォメーション」
ちょっと珍しい靴を脱いでくつろげるスペースもある案内所。公園マップやイベント情報もこちらでもらえます。テーブルもあるのでお弁当も食べやすいです。授乳室もあり、暑い日や寒い日の乳児連れの避難所にもありがたいですね。

公園に着いたらまずは寄ってみてもいいですね。コンビニエンスストアも近くにありますので便利です。
スポーツ施設
公園内には、国体もおこなわれる競技場や、体育館、野球場、テニスコート、球技場などがあります。大きくなっても部活の試合やスポーツ観戦などで訪れる機会の多い公園です。

天然芝の野球場と、公園直結の「総合運動公園駅」。

「ユニバー記念競技場」は、陸上競技やサッカー、ラグビーなどがおこなわれます。収容人数は45,000人。
自然いっぱいの公園内には様々な草木があり、お花もたくさん咲きます。春は「桜の小径」もとてもきれいです。また、公園内に駅もあり電車が通るのを見ることができます。電車好きのお子さんにもうれしい公園です。駐車場もとても充実しているのでアクセスしやすいのもポイント。次回の公園候補にぜひどうぞ。

Park Information
開園時間 | 常時開園(施設ごとに異なります) | 休業日 | なし |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(スポーツ施設は有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 兵庫県神戸市須磨区緑台 | ||
地図 | |||
アクセス | 市営地下鉄西神・山手線 「総合運動公園駅」下車 | ||
公式サイト | http://www.kobe-park.or.jp/sougou/ |
好きな公園は、芦屋市総合公園と兵庫県立淡路島公園です。
自然あふれるたっぷり遊べる公園がお気に入り。
娘とフレンチブルドッグと一緒に、今日も公園に出かけています。