小さなお子さんからお年寄りまで、老若男女がゆっくりと楽しめる公園。香りをテーマとする公園で、園内にはラベンダーやカモミールをはじめとした多種類のハーブが栽培されています。
カラフルな遊具は大人気!

ロッククライミングや揺れるはしごなど、小学生も体を思いっきり動かして楽しめそう

小さいお子さんも遊べる遊具

落ちずに渡れるかな

大きな芝生広場
公園内のカフェで一息
各種ハーブティーやソフトクリーム、軽食などを提供しているハーブレンドが併設されています。山県市の特産「黒ニンニク」を使ったご当地グルメ「やまがた元気玉バーガー」は大人気だとか。絶品のご当地フードをいただいてみてはいかがですか?

園内にあるハーブレンド。飲食できます

山県特産の黒にんにくを使った元気玉バーガーが人気のようです
香り会館で手作り体験
ハーブに囲まれた香り会館では、アロマヨガやワークショップなど様々な体験教室が開催されています。ドライフラワーの販売もしているので、お花好きな方にもおすすめ。開催している教室や詳細などは、公式HPをご確認ください。

香り会館。会館の周りにはたくさんのハーブが植えられてます

体験コーナー

ドライフラワーやアロマなども販売。

館内では創作体験もできます。
祭りやイベントも開催される香りドーム!
ひときわ目立つ大きな香りドームは、全天候に対応した屋根付きの広場。雨の日や日差しが強い日には、思い切り体を動かして走り回ったりボール遊びもできそうです。市内のお祭りなど、大きなイベントもここで開催されています。

香りドームではイベント等も行われます

日差しが強い日は、ドームの中で遊ぶのもいいですね。
全国でも珍しい香りをテーマにした公園。多様多種のハーブの香りに包まれて、リラックス効果も期待できそうです。ワークショップの体験教室など、大人も嬉しいイベントが盛りだくさん。ぜひ一度足を運んでみてください。

Park Information
開園時間 | 常時開園(施設により異なる) | 休業日 | なし(施設により異なる) |
---|---|---|---|
入園料 | 無料 | 駐車場 | あり |
住所 | 岐阜県山県市大桑726−1 | ||
地図 | |||
アクセス | 東海環状自動車道「関広見I.C.」から約30分 JR「岐阜駅」から岐阜バス「山県市役所前」で下車 市内コミュニティバスハーバス「四国山香りの森公園口」で下車 |
||
公式サイト | http://kaori-yamagata.dolphin-group.co.jp |
2児の母です。結婚を機に岐阜に越してきました。
自然豊かで広々とした公園が多いので、のびのび元気いっぱいに育ってくれそうです。
最近の息子はストライダーにハマっており、公園で毎日練習をしてます。お気に入りの公園は、長良公園!