嬉野温泉で有名な町を代表する自然あふれる公園。みゆき公園の名で親しまれています。広々とした芝生広場には遊具も充実していて、サッカーや野球の交流試合やハンドメイドマーケット、フラフェスティバルなどのイベントも開催されています。
芝生広場(記念広場)
緑の木々に囲まれた広い芝生広場は、休日になると沢山の家族連れでにぎわっています。
サッカーや凧揚げ、バトミントンなどボール遊びもおもいっきり楽しめますよ。長い藤棚の下で、シートを広げてゆっくりとくつろげるスペースもあります。
芝生広場には、嬉野のマスコットキャラクターが展望台になっている遊具があります。
温泉スライダー(滑り台)や、ロッククライミング、網のトンネルなど色々な工夫がされた遊具があって子供が飽きることなく楽しめます。
この日はサッカー少年達がもうひとつの遊具にある縄はしごで遊んでいました。バランス感覚が鍛えられそうな遊具もあります。
二歳の娘のお気に入りは、どんぐりの木の実がたくさん落ちている場所です。
丸太の平均台では、好奇心旺盛な子供たちがバランスをとりながら遊んでいました。
ゆるやかな芝生の階段の上には自動販売機と休憩所があります。
自然と触れ合える公園
広い公園内をゆっくりと歩けば、沢山の樹木が植樹されていて自然観察も楽しいですよ。
寒い冬はあまり花は咲いていませんが、春の訪れを待つ白いコブシの蕾を見つけました。
みゆき公園は広い駐車場もあり、平日でも子供連れの家族や幼稚園の遠足、スポーツを楽しむ人達でいっぱいの公園です。遊具も新しく、色々な年齢の子供と遊べるのできっとお友達が沢山できますよ。
(赤ちゃんのオムツ交換ができるトイレはきれいで駐車スペースに隣接していてとても便利です。)
公園に出かける時は、ボールがあると楽しめます。
子供とおもいっきり体を動かしてママやパパさんも楽しめます。
広い芝生広場はゆるやかな傾斜があるので今度は蛸上げをして子供と遊んでみたいと思います。
Park Information
開園時間 | 7:00~18:00 | 休業日 | 12月29日から1月3日、他 |
---|---|---|---|
入園料 | 無料(一部有料) | 駐車場 | あり |
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲2834番地 | ||
地図 | |||
アクセス | JRバスで「公会堂前」下車、徒歩21分 | ||
公式サイト | ‐ |