石垣市の中心地からすぐそばにある標高230mのバンナ岳がまるごと公園!子供遊具設備はもちろん、特色のある展望台も多数あり、市民だけでなく、観光客にも外せない人気スポットです。
全ての年齢の子供達が笑顔に!ふれあい子供広場
西口と北口のちょうど中間地点に広がるふれあい子供広場には、子供達が大好きな遊具が多数取り揃えられています。この広場のスゴイところは、大きな子と小さな子向けの遊具が離れてレイアウトされているのが嬉しいポイントです。ぶつかる心配がないので、のびのび走りまわれます。

小さなお子様ゾーンの遊具はとってもカラフル

冒険心がくすぐられる魅力的な遊具

身軽な子供達に人気のボルタリング
バンナ公園からの景色が素晴らし過ぎる!「エメラルドの海を見る展望台」他3選
平坦な土地が広がる石垣市中心地では、一際高いバンナ岳からの景色が抜群で、石垣島のガイドブックにも取り上げられているほどです。

エメラルドの海を見る展望台

人気NO1だけあって絶景が広がっています

南の島の展望台

岩の窓から海と空の景色が覗けます

渡り鳥観察所

卵の上からは360℃景色が楽しめます

カンムリワシ展望台

ステンドグラスが至る所に
公園内をセグウェイでお散歩!※有料
石垣島アクティビティとして有名なバンナ公園セグウェイツアー。よくあるセグウェイ体験とは異なり、園内をセグウェイに乗ってお散歩が出来ます。

インストラクターが同行するので初心者でも安心

吊橋だって渡れる人気のツアーです
石垣市幻の花「聖紫花(せいしか)」が楽しめる「聖紫花の橋」
石垣ダムにかかる大きな吊橋「聖紫花の橋」は、聖紫花の花の色から、淡い紫色をしています。この辺りには、聖紫花が植樹されているので、満開時の2月下旬から3月中旬は見事です。

沖縄県内で初めて作られた吊橋です
昆虫好きにはたまらない!世界の昆虫館※有料
広大な敷地をもつバンナ公園内の施設で唯一入場料が必要な「世界の昆虫館」。館内には、石垣島の昆虫をはじめ、世界の珍しい蝶や昆虫が標本化されており、虫が苦手な人でもじっくりと間近で観察することが出来ます。

昆虫館のそばには蝶園もあります
いかがだったでしょうか。敷地面積が東京ドーム60個分もありますので、訪れるスポットを事前にしぼったり、その日の目的に合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

Park Information
開園時間 | 9:00~21:00(世界の昆虫館10:00~17:00) | 休業日 | 年中無休 |
---|---|---|---|
入園料 | 無料 (世界の昆虫館10:00~17:00 大人400円・小中高生まで100円) (セグウェイ観光ツアーは16歳以上要予約で8200円) |
駐車場 | あり(園全体で400台・無料) |
住所 | 沖縄県石垣市961-15 | ||
地図 | |||
アクセス | 離島ターミナルより公園南口まで車で15分 新石垣空港より公園北口まで車で25分 |
||
公式サイト | http://okiryoku.org/park/index.php/2012-11-22-08-41-29 |