パークフルではこのたび、藤沢市と「公園情報の発信・活用に関する連携協定」を締結しました。藤沢市内の約320箇所の公園の情報を提供いただき、PARKFULアプリに掲載を開始致しました。それぞれの公園について、大きさや住所などの基本的な情報だけでなくトイレや遊具などの設備についての情報や写真など様々な情報をご提供いただきました。身近な公園のことをもっと知る・利用するきっかけにぜひご活用ください!
日々公園の清掃や花壇のお手入れなど、ボランティア活動をしている公園愛護会の活動の様子も発信中です。
PARKFULアプリの特徴
PARKFULアプリの使い方
1.アプリをダウンロード(無料)
スマートフォン・タブレットからアプリをダウンロードする
Apple Store・Google Play 「PARKFUL」で検索
2.アカウントを作成する
アカウントを登録する。
3.エリアを設定する
マイページのアカウント設定よりお住まいのエリアを設定いただくと、お住まいの地域で開催されるイベント情報が一覧で表示されます。
4.アプリを楽しむ!
よく行く近くの公園に投稿したり、今まで行ったことのない公園の情報を調べたり・・・身近な公園を知る・楽しむきっかけにぜひご活用ください!
おすすめの楽しみ方
投稿する
おでかけした公園の写真や口コミを投稿して、公園の魅力や良いところを共有しましょう!
フォローする
PARKFULアプリには日々全国の公園に寄せられた投稿が掲載されています。気になる公園や行ってみたい公園はフォローしておくと最新の公園の情報をすぐ確認できます!
藤沢市での導入経緯
藤沢市役所 都市整備部 公園課 山本様よりコメントをいただきました。
ーー PARKFULに関心を持っていただいた理由・ポイントがあれば教えてください
山本様:市民からの要望で、公園のトイレや遊具の情報をホームページ等で公開してほしいという要望をいただいており、情報公開の方法を検討していたところ、PARKFULでは、公園の位置だけでなく、施設の情報や見どころ、写真も掲載できることを知り、活用させていただくことを決めました。
ーー 市民のみなさんにPARKFULをどのように活用してほしいですか?
山本様:いつも行く公園だけでなく、いろんな公園に足を運んでいただき、新たな発見をしてほしいです。
ーー PARKFULの活用について、今後の展望や期待していることがあれば教えてください
山本様:公園課としても市民のみなさんの情報発信のツールとしても使っていただき、推しの公園や愛護会活動のPRなどに使ってもらえたらうれしいです。
ーー 藤沢市での特徴的な公園の取り組み、力を入れていることなどがあれば教えてください
山本様:子供たちが安全に楽しく遊べる公園を目指し、遊具の更新を進めていますが、ポップな柄や市のマスコットキャラクターを描いた遊具などを設置し、子供たちが見ただけで楽しくなるような公園づくりを目指しています。
藤沢市の代表的な公園
伊勢山緑地
その名の通り、小高い山の上が広場となっており、春には桜がきれいな公園です。昭和の初めから住民に親しまれてきた歴史の古い公園で、一時期は木が多い茂り荒れた雰囲気もありましたが、愛護会さんの熱心な活動により周囲の眺望も回復し、展望台からは相模湾と江の島を望むことができます。また北側には小田急江ノ島線を見下ろす広場もあり、小さな子供からお年寄りまで、幅広く親しまれている公園です。
引地川親水公園
市内を南北に流れる引地川の両岸に位置し、周囲には田んぼや緑地もあり、とても広々とした、早朝から夜まで散歩の人たちが絶えない公園です。春には桜のトンネルがとても美しく、春を楽しむ来園者で賑わいます。
PARKFULでは藤沢市内の公園を取材した記事も公開中!ぜひご覧ください。
全国自治体の皆さまへ
PARKFULでは自治体様との連携を進めています。PARKFULのサービスを通じて、各自治体様がお持ちの公園情報を活用し、公園の利用促進や維持管理につなげていきます。ぜひサービス詳細や導入事例は下記リンクよりご覧ください。