大きな木々に囲まれた山の上の大きな公園。季節をまるごと楽しめます。プールやキャンプも大人気!
おもしろ広場
小高い丘の上に“おもしろ広場”という、子どもたちの遊び場があります。くぼんだり坂になっていたり、おもしろい地形をそのままいかした楽しい広場です。

おもしろ広場
網や丸太などを使った複合遊具がありました。小さな子どもも安心して遊べるサイズです。

複合遊具
ターザンロープもありますよ。けっこう高くてスピードも出るので、スリル満点です!

ターザンロープ
丸太を渡るものなどアスレチック遊具もありますよ!「どうしようかな。」遊び方にも工夫とひらめきが必要です!

遊び方にも工夫とひらめきが必要です
芝生広場周辺では
撮影時はまだ3月。芝生広場はそこまで来ている春を待っている様子です。桜のつぼみも膨らんできました。もうじき、広い芝生広場は多くの人でにぎわいます。

春はもうすぐ
一足先に満開だったのがたんぽぽです。芝生一面に黄色い水玉模様が輝いていました。

黄色い水玉模様
寄り道はいかが?
たけべの森の看板を見つけてから公園まで山道を走るのですが、道のほとりにはふと車をとめて散策したくなるような場所がいっぱい。あじさいがたくさん植えられていたので初夏はとっても美しいんだろうな。
帰り道。入り口から少しあがったところから見た公園です。こんな高いところにあるんですよ。

こんな高いところにあるんですよ
公園に来る途中、帰りに寄ってみようと思った「野鳥の森」。静かな林の中は落ち葉でふかふかでした。

野鳥の森
ゆったりと森林浴するのもいいですね。1羽の大きな野鳥が飛んできましたよ。ツグミかな。

ゆったりと森林浴
山道沿いには渓流が流れています。すっきりした空気とせせらぎの音があたりに広がっていました。

山道沿いの渓流
自然のままのせせらぎ。夏は避暑に遊びにもってこいですね!

夏は避暑に遊びにもってこいですね!
野鳥の森を少し下ると、美しい木立の広場があります。この横には休憩用のあずまやもありました。

美しい木立の広場
さきほどの渓流がため池に通じていて、そこから水が滝のようにこぼれ落ちています。

ため池から水が滝のようにこぼれ落ちています
わたしが訪れたのは3月中旬。シーズン前で開店休業状態でしたが、もうじき、たけべの森は美しく楽しい季節を迎えます。残念ながら、今回はパターゴルフやレジャープールは体験できませんでしたが、たけべの森は季節の移り変わりを家族の思い出にできる、そんな公園でした。次はキャンプもいいな。

Park Information
開園時間 | 通常 9:00~17:00 夏期(7/20~8/31) 9:00~18:00 |
休業日 | 毎週月曜日 |
---|---|---|---|
入園料 | 有料 | 駐車場 | あり |
住所 | 岡山県岡山市北区建部町田地子1571−40 | ||
地図 | |||
アクセス | JR津山線「福渡駅」から車で10分 | ||
公式サイト | http://takebenomorikouen.com/ |
好きな公園:国営アルプス公園(長野県)、日応寺自然の森公園(岡山市)、平和公園(広島市)
緑あふれる大きな公園を、のんびり散策するのが大好きです。